白いタイヤはご用心 | スミレの毎日は、徒然なるままに…

スミレの毎日は、徒然なるままに…

このブログは、私・スミレが毎日を徒然なるままに
書き溜めていくという感じでお送りいたします。

私の自転車はタイヤが白いんです


某サイクルショップで購入したんですが、


こないだ乗ったとき、後ろのタイヤがぺったんこになっていました。


こいだら一定の速度でカコンカコン振動します。


これはパンクでしょ?と思い、近所のスーパーに


毎週金曜日やってくる自転車屋さんに持って行きました。


自転車渡すと、「パンクかどうかは、


ちゃんと見ないと分からん。


原因はチューブだけとは限らないからね。


知らない人は穴をふさげばいいと思ってる。


虫ゴムを交換して空気を入れて、


それでも空気がすぐ抜けるようならまた来て。」


と言われました。ちょっと感じ悪いけど


まあ職人さんやからかな?と思って虫ゴム交換してもらって、


200円払って、さて帰ろうと自転車に乗ったら、


カコンカコンいっている…




全然アカンやないか~い!Σ\( ̄ー ̄;)



戻って、自転車屋さんに言ったら「パンクやね。」


イヤイヤ!分かるし!!最初から愛想悪い人だったので、


ちょっとイラつきながら、「(さっきから言ってるのに)


じゃあパンク修理お願いします。プンプン」と言って、


30分かかると言うから一度家に帰って用事して


自転車取りに行ったら、


チューブもタイヤも変えなアカンといわれ、


おおよそ3000円かけて変えてもらいました。



その人が言う話では、白いタイヤは


黒いタイヤよりも強度が弱いんだってさ。


私も乗ってて「なんか頼りないな~」思ったことはあるけど、


買ったお店ではそんなことひとっことも言ってなかったし…



皆さんはご存知でしたか?


知らなかったのって私だけ~?(´_`。)


私の自転車は今・前輪が白、後輪が黒という


奇妙な格好で走っております。自転車