予告通り今日の夕食は『のっぺい汁』です。
作り方は色々あるとは思いますが、
我が家流のを書きます。
♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥
【材料】
にんじん
大根
サトイモ
ごぼう
鶏肉
コンニャク
サラダ油
☆―だしの素・お酒・みりん・薄口醤油・砂糖
【作り方】
ごぼうはささがき、
にんじん・大根・サトイモ・鶏肉・コンニャクは
1cm角のさいの目切り(コンニャクはさっとゆがいておく。)
サラダ油をお鍋にひいて、
をさっと炒める。
のお鍋にひたひたになるまで水を入れ、
野菜が軟らかくなるまで煮る。(中火で20~30分)
味をみながら☆を入れて調味。
砂糖は隠し味程度。醤油で調節すると良い。
一煮立ちさせて火を止める。
♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥
我が家流なんで量とか“かーなーり”適当です。
参考にならないかも…ごめんなさい…