せみです。
新潟旅行の目的でもある
割烹 新多久さん
食べログ4.31
昼のコース22000円をいただきました。
先付、枝豆とうふ
もっちりとした食感に枝豆の豊かな風味。
日本料理で枝豆とうふを頂くことは多いのですが、このようなものは初めて。
あらの塩もみ
あらの甘さが口いっぱいに広がります。
火入れが絶妙のしんじょう
お箸でほろほろと崩れ、まるでお刺身をいただいているよう
なすの冷たい茶碗蒸しでお口をさっぱりと
あゆご飯
あゆを頭まで全て使っているそうで、素揚げした骨ときゅうりの食感、鮎のほろ苦さ、それらが口の中で調和します。とてもおいしい
こちらはツキノワグマとおかひじき
素揚げしたお米とおかひじきの食感が軽やか
えい貝
甘鯛の松笠焼き
お食事は、釜で炊き上げられたご飯。
つやつやのごはん
今まで食べてきたごはんのなかで、一番美味しかったです。
食べきれなかったぶんはおにぎりにして下さいました。
画像の限界でのせきれませんでしたが、ここ、新潟県村上市でしか味わえない絶品和食の数々に圧倒され言葉が出ない程。
御馳走様でした
割烹 新多久