野菜をキチンと保存したい | タレのブログ

タレのブログ

劇団旗揚げ10年目 自然に生きる

こんばんは、エバラです爆笑

土曜日は畑の話〜音譜音譜


掘って貯蔵していた

サツマイモが、着実に腐っておりますゲッソリ


早く干し芋にすれば

良かったんだけど、

そのうち、そのうちで日が暮れちゃう

のよね〜デレデレ


昔から、食料を無駄にしないために、

干したり発酵させたりと、

人類は知恵を絞って来たんだよねキョロキョロ

先人の知恵を全く生かせず

野菜に申し訳ないチーン


食料があれば、災害が

あった時にも急いで買いだめとか

しなくて済むしちゅー


こんな動画を見つけました。


カンパンは古い?非常食・備蓄食の基本や種類|非常食を学ぶ[そなえるTV・高荷智也]防災対策の花形といえる「非常食」の準備、一昔前は「カンパン」がその代表でしたが、近年は様々な非常食が登場しています。令和時代の非常食選びについて、今回は考え方の基礎をご紹介いたします。通勤や通学時に持ち歩く非常食、リュックに入れて避難時に持ち出す非常食、あるいは自宅で準備をする備蓄品、どのような物を、どのくらい用...リンクyoutu.be

非常食は何日分くらい

用意しとけばいいんだろう、

なんてぼんやりしか分からない

方にはおすすめおいでおいでおいで

あたしは全く知らなかったよニヤリ


また、ただ日数や備蓄する量を

教えてくれるだけではなくて、

レトルト食品を選ぶ際の注意点も。


最近売られている、緊急時でも

簡単に温かくして食べられるカレー。

だだっ広い避難所で、たくさん他の人が

すぐ隣にいる中で、

自分だけ温かいカレーを

食べるのは気が引けるかもよ、という

細かな点もレクチャーされてたポーン

素晴らしく実践的な内容おねがい


災害は起こらないのが一番いいけど、

ある程度準備しておけば、

気持ちに余裕が持てるもんねにやり


今まで行き当たりばったり

だったけど、少しは

準備しておこうウシシ


まずは腐ったイモを

選別しようっと音譜音譜


はてなマーク

さすがに腐ったイモは

食べないよゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


それでは、またドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ