こんばんは。 

 

私、保険屋さんを信じることができません!

生命保険の営業マンって本当に調子がいいとしかいいようがないです!

 

だってそうじゃないですか?

お客さんのライフプランとかなんとか、将来の家計安定とか、生涯のパートナーとか、いろいろいい言葉を並べてますよね・・・・

 

 

 

私があった生命保険営業マンで、失望した例を2つあげたいと想います。

 

事例1:

某外資系生命保険会社の営業マン

「ぼくは、保険営業マンですが介護自殺を無くす活動をしています!」

具体的に何をやっているのですか?

どうやって介護自殺を無くすんですか?

 

「・・・・・」

 

答えられないんかい!!

 

数か月後・・・

「生命保険会社を辞めて、某異業種交流会の運営をやってます!」

 

嘘つきやないかーい!!

 

本当に本当に想うのですが、介護を商売の道具にしてもらうの、やめてもらえませんか?

本当に介護業界を良くしようと考えている人に失礼だと思いませんか??

 

 

 

事例2:

医療専門の保険営業マン

「ぼくは無理に保険売ったりしないので、大丈夫です。保険業界が好きで働いていますから。

 たぶん、このプランが一番塚本さんに合っていて、負担も少ないですよ」

 

それはいいな~ 保険営業マンってよく担当変わるイメージあるから、この人なら安心だな~

と思って加入。

 

 

3か月後・・・

 

「実は、保険代理店に転職することになったんです。おそらく塚本さんの保険もそのままお預かりできると思うので安心してください」

 

1カ月後・・・

「やっぱりダメみたいなんです・・会社の決まりがあやふやで・・・」

 代理店に行ってわかったのですが、実は前に進めたものよりも、いい保険商品が

あるんですよね。後から分かったんですが!」

 

はい?  bestな保険商品じゃないの? と心中で・・・

 

「僕の辞めたあとに後任の連絡が来るんですが、もしこのまま入りなおしてもらえるなら、解約しても大丈夫です!」

 

1カ月後・・・

 

音沙汰なし。

 

本当に、なんなのでしょうね!!!

もう保険営業マンの印象最悪ですよ!!

もっとちゃんとした人いないの???

 

挨拶にも来ないとは、おかしいでしょう!

 

顧客を大切にしない営業マンは、本当に消えてほしいと思う今日この頃です。

 

以上