のだめカンタービレ♪ | “Seligkeit”

のだめカンタービレ♪

のだめ

「ダ・ヴィンチ」の特集に続き、色々なメディアで取り上げられたこのマンガ。
音大に通う主人公、野田恵(通称のだめ)ちゃんの魅力に私、ノックアウトされっぱなしです。

東京行くといつもネカフェで時間つぶすんやけど、その度にこれ読んでるわぁw
あまりに心酔し過ぎて最近のだめ化してきたらしく、よく

「ぎゃぼ~!!」
って奇声発するようになりました、あはは。
笑い事ちゃうけど OTZ
でも、ほんまにおもろいしオススメ!
クラシック好きな人も、そうでない人も一回読んでみて。ハマるから(/・O・)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

関西のオススメのお店

極楽とんぼのフォアグラ屋
住所 京都市中京区河原町通三条上ル恵比寿町534-4
電話番号 075-213-2404

●おすすめメニュー●
・フォアグラ陶板焼きセット     1,800円 (フォアグラ陶板焼き、サラダ、ピラフ、スープ)

営業時間 17:30~0:30
定休日 月曜

最近よく雑誌でも取り上げられているみたいです☆
私は知らずに、看板見て入ったんやけどめっちゃ良いお店でした。
店内はそんなに広くはないんだけど、すごく落ち着ける雰囲気でほっこり。
シェフ(店長さん?)がええひと~って感じで、なんか和みます。

そして、おすすめメニューは何と言っても『フォアグラの陶板焼き』!!
ぶあつくて、肉汁たぁ~~っぷりのフォアグラのソテーは食べなきゃ損!
フォアグラをぺろりと平らげた次は、同じ陶板で作るフォアグラピラフ。
フォアグラの油とソースで出来たおこげがうまいのなんのって・・・・( ̄¬ ̄*)
※フォアグラ食べるときにはソースを残しておくように!全部飲んだらあかんで~。そうじゃなきゃピラフがふぬけになってまうから

これで1800円は絶対食べる価値あり。
京都のごはん屋さんにマンネリを感じてきたら、一度行ってみて下さいな。