皆さま
こんにちはー!!!!!
アダルトチルドレン克服💖
そして
HSP(hss型HSE )の特性をもつ
私がお送りする、
ゆるゆる日記です
ゆっくりお仕事を
お休みしている今
内観が大変捗っています。笑
アダルトチルドレン克服方法、
病休中の過ごし方でおすすめしたいこと、
心が動いた学びについて、
世の中のシンプルな法則について。
役立つ記録として残します✨
できる限り多くの方の
心に響くよう、言葉を大切に
紡いでいます
最近、
三つの言葉がよく頭に
浮かんできます。
それは、
違い
嫌い
許せない
一見ネガティブなこの言葉。
でも、考えてみたんです。
ここから何か前向きな言葉を
生むことも可能なんじゃないかって。
全てのことには二面性がある。
どちらに進むかは自分次第です
①違い。
ここから恐怖・嫉妬を生むか、
喜び・尊敬を生むか。
②嫌い。
この気持ちから不安を生むか、
発見を生むか。
③許せない。
この気持ちから羞恥心を生むか、
許しを生むか。
きっと、こんな風な
二面性、二つの方向性が
あるんじゃないかなぁ
今私が一番大切にしているのは、
自分を大切にすること。
そして、他人を大切にすること。
二つは違うようで同じな気もします。
これらを叶える為には、
喜びや尊敬、発見、許しを
得ることが近道になるなぁって
思います。
ふと思いついたので
書き留めてみました。
でも、時には遠回りもOKですよね🥰
ゆるくすすんだっていい。
好きなように生きたらいい。
私はマイペースに好きなように
生きたいタイプです🥰
結局は、何が起きても、必要だし
無駄なことなんて何もないんです。
今までの人生で
実感してきたことです。
最近、人生の何かが大きな変化を
迎えています。
大きく変わったなぁ、
色々勉強できたおかげで。
変化もかなり終盤にきていて。
一旦、ここ数年頑張ってきた変化が
完成される気持ちなんです。
というのも、
実は数秘に9年周期という
考え方がありまして。
自分の数秘によって、人それぞれ
その年の過ごし方にヒントが
あるのです!
今の私の周期は5。
これは、変化・自由・挑戦。
そして、
間もなく私の誕生日を
迎えると、6に切り替わります。
愛・育み・喜び
この6に、楽しみ&わくわく
しているんです。
5の年に沢山挑戦し変化したことが
6できっと全て役に立つ。
あーもう!!!
すごく楽しみです
最後まで
読んでくださったあなた!!!!
ありがとうございます
もしこのブログを読んで
いいね!
応援したいな
と思ってくださったら
フォロー・いいね・コメント
いただけますと…
超喜びます
誰かに読んでもらえているんだな。
応援してもらえているんだな。
と思うととても嬉しくて
励みになっています
いつもいいね等くださる方…
心から感謝しています!!
これからも無理なく、日々の
記録として続けていきますっ
ではではまた!!!!!