皆さま
こんにちはー!!!!!
アダルトチルドレン克服💖
そして
HSP(hss型HSE )の特性をもつ
私がお送りする、
ゆるゆる日記です
ゆっくりお仕事を
お休みしている今
自分の症状と向き合いながら、
気づいたことがあった時。
何か心が動いた時。
そんな時の記録として✨
できる限り
読んでくださっている方の
お役に立てればなと
思いながら言葉を大切に
紡いでいます
さて!
前回の記事の続きになります
前回は①の悪夢についての対策を
まとめました🎶
今日は②の、
遅くまで起きている時、
真っ暗な時間に考え事がはじまると
眠るのが遅くなり悪循環になる事
についてまとめてみます🎶
私の経験が誰かのお役に
立てるように✨と思いながら、
前回から気合を入れて
書いています!!!
結論から言いますと…
とにかく早く眠ることを最優先に。
できることを淡々とする!
という感じです
突然ですが皆さま、
遺伝子検査ってご存知ですか?
唾液を研究所に送ると、遺伝子を
検査してもらえるというもの!
よくドラマなどで、
親子などの血の繋がりを調べる為に
遺伝子検査をするシーンがありますよね?
しかし、そういったものとは
少し違うんです!自分の特徴を知り、
日常生活に役立てるために
使うものなのです
検査することで、遺伝子から、
自分の体の特徴や神経の特徴、
嗜好、罹りやすい疾患などなど
様々なことが分かります
ひょんなことから私は、数年前に
面白半分でやってみたことがあります。
二万円くらいしたかな?
そこで私は、
自分が夜型の人間だと
知ることができたんです
学生時代から
夜ふかししてしまう自分を
責めたこともありましたが…
自分は周りの人に比べて、夜
起きておくのが得意なだけだったか!
とわかりました✨
家族と自分の遺伝子の特徴は
同じとは限りません!
家族はスーッと眠るのが
得意なのに私だけ遅くまで起きちゃう…
と悩んでいたこともありましたが。
この事実を知り、
めちゃくちゃ楽になった
ことを覚えています
皆様の中に夜ふかしをしがちで
悩んでいる方が居たら。
それは遺伝子🧬の特徴なのかも!✨
そう思うだけでも楽になると
思いますので…!
参考までに✨
また、何かで読んだのですが、
夜ってIQが15くらい下がるそう。
考えてみたらそうですよね!?
活動して一日経って、朝の何倍も
疲れているのですから。
ディズニーランドの入り口で
朝並んでいる時の元気具合と、
夜帰りの電車に乗る時の疲れ具合を
イメージしてみてください!笑
休憩が必要だから寝るのです
人は毎日寝るのです!笑
夜、体も脳も疲れて、休みを必要と
している時に考え事をしてしまったら!
建設的に考えるのはとても難しいです。
それも当然ですよね
ネガティブにだってなりますよね✨
なので私は、カウンセラーさんとも
相談して、寝たい時間に眠る!
ということを、とにかく最優先!
することにしました✨
これは、薬でもなんでも
活用していく!という
ちょっと強気な意味なんです。
睡眠薬でもいいのですが、私は今
メラトニンというサプリを
活用しています!
(全く宣伝ではありませんよ!
URLも何も貼りません!笑)
メラトニンとは、そもそも
ホルモンの名前。
朝起きて太陽光を浴びると
15時間後くらいに作用すると
言われています。
そう、眠くなるホルモンなんです🎶
9時に太陽の光を浴びると、
0時頃に眠くなるという仕組み。
人間って本当によくできていますよね✨
そんなメラトニンに、
同じような作用のあるサプリが
あるんです!!!
私はiHerbというサイトで購入
しています。
もうほんとに作ってくれた人
ありがとう、という感じで…
海外旅行の時差ぼけなどにも
活用する方は多いそうです
サプリメントの勉強のために
本も購入したのですが、
サプリメントは危険性があるものも
多いようです。なので、十分に
調べて、自己責任で買う事を
おすすめします。
私は怖がりなので色々調べてから
買いました!笑
眠る一時間前に飲むと、眠りたい
時間にスーッと眠くなります。
ただ、私の場合4時間くらいで
一旦目が覚めます!笑
朝までぐっすり眠れたら一番楽ですが…
薬もサプリも、対処療法ですからね
だけど、太陽光を浴びるのが
目的なので🌞✨!!!✨
すぐにそのまま二度寝して、
とにかく朝まで寝ます。
そして太陽の光を浴びる!!
これが一番大切。
むしろこれだけでOK。
それにより、夜眠くなるように調整
できるからです。
もし昼ごろなどに眠気が来たら、
横になって15.20分ほど仮眠すると
いいそうです。
カウンセラーさん情報です🎶
こんな風に体を調節しながら、
数日サプリに頼って、眠れそうな安心感が
出てきたらやめるといいと思います。
そして何より!!
薬もサプリも、
飲みたくないなら飲まない!
というのもとても大切。
何事も、義務感でやると失敗します。
続きません。ストレス溜まります。
気持ちを整理して、やりたい!
という欲求で動く事をとても
大切にしています🎶
(梯谷メソッドの成功法則より)
カウンセラーさんには最初、
眠れない相談をしたら、
かなり強めに薬を勧められました笑
しかし私は、最初は薬にも
サプリにもかなり抵抗が
あったんです!!
薬飲みたくない…!
サプリも嫌だ…!
そんな気持ちでした。
もしも自分の気持ちを無視して、
「カウンセラーさん(医師)が
こう言ったから…」と無理矢理
義務感で薬やサプリを飲んでしまうと、
とてもストレスがかかってしまうんです。
そもそも人間って、
初めての体験をする時、命を守る為に
コルチゾールというストレスホルモン
を出すのだそう。
だから、
・サプリメントを飲んでみる!
も、
・睡眠薬を飲んでみる!
も、ストレスホルモンを
乗り越えるための
少しの勇気が必要なんですよね。
ちょっと話変わりますが、
仕事を休んで病休を取る!
だって、本当に勇気が必要なこと
なんですよ!
自分の回復や成長の為に
前に進む力が持てている私は、
本当に強い人間なんだな✨と
最近よく思えています✨✨
病休中ということは、初めての
毎日を更新しているということ。
不安や不信、ストレスがあって
当然。それなのに一生懸命
頑張って生きているのです。
最高です!
悪夢を見るのも不安になるのも
当然のこと。
それなのに精一杯前に進めている。
病休を取ったことがある人は、
もれなく強くて素敵な人だと思いますよ🎶
さてさて、そんなこんなで
義務感によるストレスを感じた私は、
薬もサプリも嫌だという気持ちを
カウンセラーさんに
相談してみたのです。
すると、
「夜眠ること、そして朝起きることが
なによりも大切。医師も、薬を使って
でもいいから精神疾患の治療には
睡眠を第一に考えている。」
と詳しく教えてもらいました。
まとまった時間を眠れるだけでなく、
生活習慣を整えることが
大切とのこと。
そして特に、
私の不安な気持ちに、
十分に寄り添ってもらいました。
「薬が不安という方、とっても多いです。
まずはサプリメントなどで試してみても
いいかも知れませんよね」と
言っていただきました。
不安な気持ちに寄り添ってもらえたこと、
やりたくないことはやらなくていいと
受け入れてもらえたこと、
少しのチャレンジを提案してもらうこと。
カウンセリングって、こういうものだなぁ
とつくづく思いました。
そして、自分の気持ちを伝えることって
本当に大切だなぁと感じました。
(もちろんそれができなくても
汲み取ってくださるのが
スペシャリストのカウンセラーさん
でもありますね🎶)
そこで…
やっと勇気が出て、決意がついたんです!
薬怖いけどサプリならやれる!と
義務から勇気を経て、欲求に変化
した瞬間です✨✨
自分の気持ちをみつめ、それを
変容させること。
やりたいことをする、
やりたくないことをしない。
これってすっごく
大切なことだと思います!!!
一つ一つ、ゆっくりマイペースに
自分の欲求をみつめて日々を過ごすと
たくさんいいことが起こります✨
奇跡が起きます!!
みなさんもよかったら
意識してみてくださいねを込めて…
最後まで
読んでくださったあなた!!!!
ありがとうございます
もしこのブログを読んで
いいね!
応援したいな
と思ってくださったら
フォロー・いいね・コメント
いただけますと…
超喜びます
誰かに読んでもらえているんだな。
応援してもらえているんだな。
と思うととても嬉しくて
励みになっています
いつもいいね等くださる方…
心から感謝しています!!
これからも無理なく、日々の
記録として続けていきますっ
ではではまた!!!!!