皆さま
こんにちはー!!!!!
アダルトチルドレン克服💖
そして
HSP(hss型HSE )の特性をもつ
私がお送りする、
ゆるゆる日記です
ゆっくりお仕事を
お休みしている今
自分の症状と向き合いながら、
気づいたことがあった時。
何か心が動いた時。
そんな時の記録として✨
できる限り
読んでくださっている方の
お役に立てればなと
思いながら言葉を大切に
紡いでいます
今日はメンタルコーチ
梯谷さんの書籍で学んだことを
アウトプットしていきます💖
梯谷幸司さん📚の提唱する
成功法則の一つ、ランゲージ型に
ついてです
📗📘📗
私たちが普段意識していない
潜在意識の一つに、
・フィジカル型
・ランゲージ型
という形があるそうです。
これは、言葉の情報を
フィジカル(物質)に捉えるか?
それとも
ランゲージ(言語情報)として捉えるか?
という考え方なんです✨
例えば…
言葉=言霊
なんていいますよね。
①悪口を聞いて具合が悪くなったり
逆に
②ありがとう!
と感謝されて気分が高揚したり。
こういうものですが…
これを分析して役立ててしまおう!
という考え方なんです🎶
②は気分が良くなり困ることも
ありませんが、①のように
悪口を聞いて具合が悪くなっちゃうと、
生活に支障がでてしまいますよね。
こういった言霊の考え方は、
言葉=魂が宿っている物質
のように捉える
フィジカル型の考え方だそう。
言葉は言葉。
と、少し割り切って考える
ランゲージ型を使えば、
脅威の言葉→選択の余地のある言葉
に捉え方が変化していきます。
ダメージを減らせる、ということです。
・言霊とはいうけれど、これは
ただの言葉なんだ。
・自分がその影響を受けすぎないように
選ぶことができる!
・無反応でもいいんだ。
・その言葉には、実態はない。
・まるで物質かのように
捉えるからダメージが強まるんだ。
この事実にフォーカスして…
私が言葉を選び取れる!
と自分の気持ちを立て直す。
こんな考え方なんです。
いかがでしょうか??
私はこの考え方で楽になる
ことがあります✨
深刻になりすぎているときに
とても便利なんです
言葉は言霊!実態を持つ!
だから強力!
という考え方は、
アファメーションには
役立つかもしれませんが、
時に役立たないときもありますよね
自分の都合よくうまく
使っていく!こんな風に、
ゆる〜く考える
くらいでいいと思います
今日も素敵な一日になりますように
最後まで
読んでくださったあなた!!!!
ありがとうございます
もしこのブログを読んで
いいね!
応援したいな
と思ってくださったら
フォロー・いいね・コメント
いただけますと…
超喜びます
誰かに読んでもらえているんだな。
応援してもらえているんだな。
と思うととても嬉しくて
励みになっています
いつもいいね等くださる方…
心から感謝しています!!
これからも無理なく、日々の
記録として続けていきますっ
ではではまた!!!!!