皆さま
こんにちはー!!!!!
アダルトチルドレン克服💖
そして
HSP(hss型HSE )の特性をもつ
私がお送りする、
ゆるゆる日記です
ゆっくりお仕事を
お休みしている今
自分の症状と向き合いながら、
気づいたことがあった時。
何か心が動いた時。
そんな時の記録として✨
できる限り
読んでくださっている方の
お役に立てればなと
思いながら言葉を大切に
紡いでいます
今回は、マザーテレサの動画をみて
思ったこと
というテーマで
アウトプットしていきます!
私はYouTubeで、マザーテレサに
ついて学びたくて、勉強がてら
ある動画をみました。
タイトルは、
「マザーテレサに学ぶ祈りの心」。
自分の行いについてや日本の現状について
語るマザーテレサを観ることが
できるものです。
動画でまず印象的だったのは、
改めて、マザーテレサが修道女
なんだと実感する発言が
大変多かったことです。
当たり前なんですけどね😂💦
実は私は、
マザーテレサの伝説的な
部分しか知らず、本人が
直接話をしている姿というか、
思っていることというか…
そういった部分に注目しながら
観察するということが初めてでした!
最も印象に残っているのは、
マザーテレサが動画内でキリストを
父と呼んでいて、キリストが
私には見えると言っていたこと。
私は日本人であり、キリストが見えると
思ったことはありません。
キリストに対する信仰心や、
キリストを父だと思う心、
キリストへの愛を理解することは
難しいのかもしれません。
しかし、彼女はたしかにキリストが
見えるし、深く信じ愛している。
これは紛れもない事実なんだ。
そう実感することはできました。
マザーテレサは、
修道女としてキリストのことを
心から信じていただけでなくて、
もっと深く愛しているんだな
と感じると共に、
彼女の博愛精神に欠かせないのは
キリストに対する深くてめちゃくちゃ
大きな愛なんだなあ。
と感じました。
そして、マザーテレサは、
道端で家もなく生き絶えそうな人で
あっても、救うために我が家に
連れて帰る人。服や食べ物を
当然与える人。そのことについて
大変ではないかとインタビューを
受けた時…
彼女は嬉しそうに笑っていたんですね。
貧しい人の心に父がいるからこそ、
貧しい人の力になることは
喜びであると言っていました。
彼女が喜びのステージに
いることを実感できる言葉で、
なんだか感動しました
また、
日本人について語る
シーンもあって、彼女が
日本人の精神的な貧しさや,
人工妊娠中絶について心配している
と分かる答えもありました。
私は驚きました。それは、
「あぁ、彼女にも心配することが
あるのか。」と思ったからです。
どこか人間離れしていて理解が
難しい人とばかり思っていたから、
心配なんてしないんだろうな、と
思い込んでいたんです。
でもそれは全然違った。
心配するマザーテレサの
人間らしさを感じて、
私みたいな人間と全く同じだ!
と思えたことは、
かなりの収穫でした
しかし、やはり私とかけ離れている
部分があると思いました。
それは、
自分のしていることや考えを誰に何と
言われようが関係なく、
全てが喜びに満ちている
という様が強く見えたことです。
貧しい人々に関わる彼女の、
どこまでも続く心の自由を感じたのです。
日本人の心の貧しさにも
自由に思いを述べた、
その凄さです。
遠く離れた国の問題を、まるで
隣の家に住む顔見知りの
家族のように語る。それが
マザーテレサか。と
感じました。
私が性格診断をすると、
昔から似ている著名人に必ず
マザーテレサが出てきていて。
優しいねと言われることも多く、
友達にマザーテレサみたいと
例えられることもありました。
だから私は彼女に興味があったんです。
そして今回本人が話しているところを
初めてじっくりとみたのです。
正直、初めて見る彼女の語りに
沢山の驚きや安堵があり、
短い動画だったけれど、
涙が止まらなかったです
私の一番の安堵は、
他人からの攻撃を避けて
博愛主義でいることを
怖がる必要はないんだ、
自信を持っていいんだ、
仲間は沢山いるんだ、
と思えたこと!
そして、日本だけが世界ではない。
この事実を再確信したこと。
真実は沢山あるのです。
私はキリストを
見たことがない。これが真実。
でも,マザーテレサにとって
キリストが見えることが真実。
皆がそれぞれ正しいんだ。
と思えたのです。
あぁ、マザーテレサのように、
自分が人生に与えられた使命を
全うしたいなぁ。
命を使い切りたい。
自分だけの為ではなく、
マザーテレサのように
一人でも多くの人の心を
動かせる人でありたい
そう思いました
最後まで
読んでくださったあなた!!!!
ありがとうございます
もしこのブログを読んで
いいね!
応援したいな
と思ってくださったら
フォロー・いいね・コメント
いただけますと…
超喜びます
誰かに読んでもらえているんだな。
応援してもらえているんだな。
と思うととても嬉しくて
励みになっています
いつもいいね等くださる方…
心から感謝しています!!
これからも無理なく、日々の
記録として続けていきますっ
ではではまた!!!!!