皆さま{emoji:ダッシュ}{emoji:ダッシュ}

こんにちはー!!!!!{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}


アダルトチルドレン


そして


HSP(hss型HSE )の特性をもつ


私がお送りする、

ゆるゆる日記です本本本



ゆっくりお仕事を

お休みしている今{emoji:うさぎ}


自分の症状と向き合いながら、


気づいたことがあった時。


何か心が動いた時。


そんな時の記録として✨


できる限り


読んでくださっている方の


お役に立てればなと

思いながら言葉を大切に

紡いでいます{emoji:ハート}{emoji:ハート}




今回は、他人基準から

自分基準に変化して、

人に喜ばれなくてもいいと

思えるようになったことを

アウトプットしてみます!看板持ち飛び出すハート


私は今まで、暴力的な父と

精神障害のある母のいる家族に

育てられる中で、大人の顔色を

伺い、気に入られるように、

喜ばれるように、必死に生きて

きました。そんな過去の自分は、

本当によく生き抜いた。

ここまで、よく頑張った。


何も後悔することはなく、

とにかく感謝ニコニコ花束花束花束



そして、だからこそ今、

生き辛さをどれほど解消し

自分の力で思い通りに人生を

進めていくかを一生懸命

考えているところなのです!


(こんな思考になれた自分にも感謝飛び出すハート



さて、最近では、特に

自分基準で生きることの大切さや

素晴らしさを沢山実感しています。


例えば、友人から思うようなLINEの

返信が来なかったとき。


以前の私は、

・あれ?なんでこんなに返信が

短いんだろう?

・私の質問の答えはスルーされた…

・なんでこんなに返信に時間が

空いたんだろう?



と、半端なく

モヤモヤしていました。

わけのわからないモヤモヤ…

そして不快感。


ずっと、理由が分からなかった。


相手に、絵文字をつけて欲しいと

頼んでみたり、返信に時間が空いた

理由を聞いてみたりして、

自分の気持ちを埋めようと

したけれど…どれも意味がなかった。


しかし、やっとこの不安の意味が

わかったんです。


どういうことかといいますと


親に感じていた不安を

友人にも重ねて

感じていたから。



このことに気づいたのです。




例えば、なぜ返信がないのか。

もしかすると、

・私が友人を喜ばせることを

失敗したのかもしれない。


・何か私の選んだ言葉で

悲しませたのかもしれない。

・怒りの表現として絵文字が

ないのかもしれない。

・怒りの表現として質問を

スルーされたのかもしれない…


それはまずい、

怒らせちゃダメだ…

いい気持ちにさせなきゃ…

相手をケアしなきゃ…

そうしないと死ぬかもしれない…


こんな死への恐怖を感じるような

言葉が、不安が、友人に対して

脳内を
駆け巡っていた
のです。

友人に私が殺されることなんて

ありません。しかし、

私は事実こういう考えを持っていた。

これが虐待の怖さ。

アダルトチルドレンの怖さかも

しれません。



でも、私が考えるべきは、

虐待を受けていたのだから

仕方がないと受け入れることであり、

このような自分の経験は、

むしろ私の価値だと現実を

捉えることです!


だから今の私は、

考え方を変えました✨


そう、もうあれは過去の話花束


だって、私はもう親の機嫌を損ねて

暴力を奮われることはありません。

そして今の私なら、

暴力を奮われそうに

なったとしても、対処の術を沢山

身につけています。友達に限らず、

どんな人からどう思われたって


いいんです。もし思いもよらずに

誰かを傷つけたなら、


そのときに誠実に謝ればいい。


それよりも、

私がいつも安心しながら、

好きな言葉を選び、


好きなタイミングで

コミュニケーションできること

が重要なのですから。



今まで私は、LINEの文章量や

絵文字の多さなども、徹底して

相手に合わせてきました。


それは、相手を少しでも良い気に

させるため。そうして、親に感じて

いた見捨てられ不安を解消する様に、

いつもビクビク緊張して、努力を

続けていたのです。



このことに気がつけて、

本当によかった。

本当に感謝です。



気がつけたなら、

もう
こっちのもの🎶



LINEなんて、返せる時に

好きな言葉や絵文字を選び

返せばいい爆笑飛び出すハート


返したくなければ、

返さなくても
いい爆笑飛び出すハート


この意味が、やっと

腑に落ちたから!


何にも不安になることはない

この言葉の意味だって、

今ならわかるのですから。



返信が来なくても、

相手の元気を私が出さなくても

大丈夫。私は彼女のカウンセラー

ではありません✨


私は自分がやりたいように

生きます。好きな人と。


こう思えてからの爆発的な幸せ。

半端ありません!!!!!!


苦しみの反対は喜び。

苦しみがないと喜びはあり得ません。

苦しんできたアダルトチルドレンには

めちゃくちゃ大きな喜びが

待っている!これは事実です。



そして、この掴み取った幸せを、


変えることのできた生き方を、

できる限り多くの人に届けたい!


この世界を、癒しや自信や

明るさや元気で満ち溢れさせたい!


そんな気持ちで

いっぱいです🎶
ニコニコドキドキドキドキドキドキ



最後まで

読んでくださったあなた!!!!

ありがとうございます{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}


もしこのブログを読んで

いいね!

応援したいなひらめき電球

と思ってくださったら{emoji:ハート}


フォロー・いいね・コメント

いただけますと…

超喜びます{emoji:赤ちゃん泣き}{emoji:飛び出すハート}



誰かに読んでもらえているんだな。

応援してもらえているんだな。

と思うととても嬉しくて{emoji:赤ちゃん泣き}

励みになっています{emoji:ふんわり風船ハート}


いつもいいね等くださる方…

心から感謝しています{emoji:赤ちゃん泣き}!!{emoji:ハート}




これからも無理なく、日々の

記録として続けていきますっ{emoji:うさぎクッキー}{emoji:ダッシュ}



ではではまた!!!!!{emoji:ハート}{emoji:ハート}