みなさんこんにちは〜にっこり飛び出すハート



今回は、私が唯一フォローさせて


いただいている方のブログを読んでいてニコニコ



自分が勉強していることとリンクして、


とても納得できたのではじめてのリブログ飛び出すハート


アウトプットしてみたいと思います🎶



記事はこちら🎶↓


ビジネスは、自分の心を整えて


幸せな気持ちでいることで成功していく。



うまくいかない期間も、それこそが


ストーリーとして価値のあるもの。




こういった内容が、とても分かりやすく


書かれていましたひらめき電球




これってきっと、


病休中の生き方も同じだなぁと思ってハート



病気があっても、自分に自信を持って


幸せな気持ちでいることで、


周りからのサポートが得やすいし、


自分も前へ進みやすいひらめき電球


うまくいかないことがあっても、


それが大切なストーリーなんだカメラ


そう思いながら読みましたにっこりハート




私は昔から、ディズニー映画や


ジブリ映画が大好きです映画飛び出すハート



この方のブログは、


スピリチュアルな分類だそう。


私は、ファンタジーも


スピリチュアルな考え方も


大好きですうさぎ飛び出すハート



魔法って、ファンタジー映画の


目に見える炎や氷を出すようなもの


だけじゃなくて、言葉の魔法とか、


表情の魔法とか…現実世界にも


色々な形であると考えています飛び出すハート



私にとってのスピリチュアルは、


なんだかファンタジーを


より現実に近づけたイメージ。


神社とかお守りとか…


みえないけれど確かにそこにある


何かあたたかいもの、という感じ飛び出すハート


皆さんはいかがでしょうか??



私はスピリチュアルの世界に


詳しくはないけれど、


自分の人生の気づきのために、


いつもどこかでサポートして


もらっているような感覚です。



この方のブログはまさにそれでニコニコ飛び出すハート


専門的な言葉遣いがたまにあるけれど、


なんとなく理解しているし、必要な


ことは十分吸収していると思います。



ブログの中で、


辛いときは感じきることという


言葉が書いてありひらめき電球私もこれに


深く共感していますにっこり


ただ、病休中の今は、なかなかうまく


感じきれないことがありますふとん1



それは、


感じきることが怖いからです予防


そして、


私が私を守る為に自責することで、


感じきらないようにするからです予防



そんなときは、一工夫を


したいと思っていますニコニコ飛び出すハート飛び出すハート




特に楽観的であること!


アファメーションの自己投資が


とても役に立ちます目がハート




精神疾患があり、どうしても


自責に走りやすいからこそ。


「自責するのは当然だから大丈夫。


でもこの失敗もこの辛さも、


実はチャンスだと思い出すんだ。


だから感じきっていいんだよ。


今の自分が素晴らしいと思い出すんだよ。


今苦しいし辛いし大変な思いをしている


けれど、そんな風に立ち向かっている私は


とても強いし素敵だし、感謝なんだよ。


これからどうしたいかを考えるんだよ。」


そう捉えるようにしています。



そうすると、やっと感じきることに


許可がおりる気がしています。



涙が出て、浄化されていきます赤ちゃん泣き飛び出すハート



これからも、すべてうまくいくと信じて。


まずは今日美術館に行く予定なので


それを楽しんできますっニコニコ飛び出すハート