皆さんこんにちはー!!!!!🧸☕️
病休中▪アダルトチルドレン
そして
HSP(hss型HSE )の特性をもつ
私がお送りする、
ゆるゆる日記です🖋
病休というお休みをいただきながら、
ゆっくり療養している今。
自分の症状と向き合いながら、
気づいたことがあった時。
何か心が動いた時。
そんな時の記録として✨
できる限り
読んでくださっている方の
お役に立てればなと
思いながら言葉を紡いでいます♪
今回は、起床時間が着実に
早まってきていることについて。
病休を取るようになって、
眠る時間、起きる時間が
夜型の私はどんどん
遅くなっていきました。
復帰したら、
起きる時間は朝の6時代に
したいところ。
まだ復帰の目処は
ついていませんが、できることを
少しでもやりたい。
そう思い、年末に向けて、
少しずつ起床時間を戻していこうと
メラトニンを飲みながら調整に
チャレンジしていました。
つい1ヶ月前は昼の三時くらいに
起床していた私が、やっと今日、
10時前に起きられるように
なりました。
なぜ三時に起きていたか。
それは、夜型だけが理由では
ありませんでした。
実は、
朝から夕方までの長い時間で、
自分が働いていないことを
自責してしまい、どうしても
辛かったからなんです。
しかし今は、アファメーションを
はじめてから一人の時間が前より
怖くなくなったんです。
しかもどんどん好きになっていて。
だから今なら、
早く起きても恐怖に襲われる
ことは無いんじゃないかな、
と思えたんです。
だから起きる時間を
早めるに至れたんです…!
これって私にとって
めちゃくちゃすごいことです。
はじめは、休んでたら怒られる
責められる…とアダルトチルドレンが
反応して、朝起きたら怖くて
泣くことしかできなかった私が、
つい最近まで自責しまくってた私が、
ここまでよくやったと思います。
今も朝起きて不安はありますが、
アファメーションをすると
保ててきます。
色々と頑張ってきましたが、
アファメーションだけが
ダイレクトに回復の効果を
感じたことだったなぁ。
私は、働かないことをやっと
自分に許せたんだと思います。
アファメーションによって…
休んでいいんだよって。
これからは、病休を活かしたい!
朝は以前より早めの時間に起きて、
やりたいことをやりたい。
そして、心にどんどん栄養を
与えたい。
私のやるべきことは、幸せで
あること!
🧸☕️
最後まで読んでくださったあなた!!!!
いつもありがとうございます☺️♡
もしこのブログを読んで
いいなー!!✨応援したいなー✨
と思ってくださったら、
フォロー▪いいね▪コメント!
よろしくお願いします🧸
本当に有難いことに、ブログを
アップするたびに何人かの方から
いいねをいただけて…
フォローまで。
誰かに読んでもらえているんだな。
応援してもらえているんだな。
と思うととても嬉しくて。
励みになっています😭♡
心から感謝しています!!
これからも無理なく
復帰までの日々の記録として、
続けたいです🎶
ではではまた!!!!!✨