皆さんこんにちはー!!!!!🧸☕️


病休中▪アダルトチルドレン


そして


HSP(hss型HSE )の特性をもつ


私がお送りする、

ゆるゆる日記です🖋



病休というお休みをいただきながら、


ゆっくり療養している今。


自分の症状と向き合いながら、


気づいたことがあった時。


何か心が動いた時。


そんな時の記録として✨


できる限り


読んでくださっている方の


お役に立てればなと

思いながら言葉を紡いでいます♪



今回は、ふと気づいたことを

メモがてら投稿します!



人間関係こそ人生の悩み。

心理学者アドラーは、全ての悩みを

人間関係に基づくものと提言しています。


当然私も、人間関係の悩みはつきません。

hspだからこそ、普通の人は

気にしないことで

気にするし傷つくわけですから。


でも、hspについて勉強するにあたって、

自分の気持ちを相手に伝えることが

大切だと気付きました。


もっと自分はわがままで

いいんだ〜って気付きました。



他人軸に生きていた自分を

自分軸に変えている真っ最中の私。


でも、自分の気持ちを相手に

伝えても、なんだか雰囲気が

悪くなって…

上手くいかない時があります。



その原因がわかったので記録します!


🧸☕️


なぜうまくいかなかったかというと。


それは私が、

悪い未来を想像しながら無理やり

物事を進めていたから。




失敗から学べることって、

本当に数知れないですね



今までは、私が


きっとうまくいかない

上手く伝わらない


とどこかで思っていたから、

その私の悪い雰囲気が相手に

伝わって雰囲気悪くなってたのかも。


合っているかはわからないけど、

なんだか発見した気持ちです。



これから自分の気持ちを

相手に伝える時は、



きっとこれを伝えても相手は

不機嫌にならずに受け入れてくれる!

と、良い未来を信じながら

いうと成功する気がするのです。


最初はできなくても、少しずつ

練習していきたいな。


アファメーションで

鍛えてきたので、きっとできるはず!


アダルトチルドレン✖️hsp

で人一倍地獄に生きていた

私だからこそ!


まだまだ下手だけど、

幸せ人生一年生のつもりで!


胸を張っていこう✨




最後まで読んでくださったあなた!!!!

いつもありがとうございます☺️♡


もしこのブログを読んで

いいなー!!✨応援したいなー✨

と思ってくださったら、

フォロー▪いいね▪コメント!

よろしくお願いします🧸


本当に有難いことに、ブログを

アップするたびに何人かの方から

いいねをいただけて…

フォローまで。


誰かに読んでもらえているんだな。

応援してもらえているんだな。

と思うととても嬉しくて。

励みになっています😭♡


心から感謝しています!!



これからも無理なく


復帰までの日々の記録として、


続けたいです🎶



ではではまた!!!!!✨