皆さんこんにちはー!!!!!☺️✨



ゆるゆる日記✨✨😆😆😆です

今回は、苦しい時辛い時楽になれる考え方


について考えてみました!




ズバリ結論から。


ありのままを受け入れる


よく聞く言葉なんですけど、これかなーと😂



やっぱりまずは、


苦しくてもいい。と肯定すると


いいですよね。



理由は、どんな時も自分の価値は


変わらないから。



そのままの自分が大切だから。



そして、自分が感じた全ての考えは大切だから。


苦しくても大丈夫。


苦しいと思える感覚が大切。





私はHSPなので、普段から色々感じます。


素晴らしい風景、不快な匂い。


天にも昇る幸せ、不幸のどん底。


多くの人からしたら珍しい人生かも。



そんな私は、いいことを感じる力だけを


受け入れるのではなく、



苦しい、、息がしにくい、、


辛い、、こういった一見悪い感覚も大切に


受け入れていこうと思っています。


自分を受け入れること。これは、自己受容。


そして、自分を大切にする心は、自尊心。


そして、いろんな感覚を持っていると


理解することを自己理解というそう。


そして、自己受容と自尊心と自己理解が


ひとつになると、自己信頼というそうです。


自己信頼に繋がったその一瞬は、


自分を愛することができます。


自分を信じることができます。


自分の一番の味方になります。


そうすると、


苦しい自分を受け入れたくない


と、はじめ自分を縛っていた重い鎖が


どんどん解き放たれて、


だんだんと、楽になれます。


私は、どんなことがあってもできる限り


自己信頼しようとしています。





心を少しでも軽くするために、


まずは苦しみに向き合う。



苦しい時にやることを紙に書いて置くのも


私は効果的でした✨





最後まで読んでくださったあなた!!!!

ありがとうございます😭✨✨✨


もしこのブログを読んで

いいなー!!✨応援したいなー✨

と思ってくださったら、

  フォロー  いいね コメント

よろしくお願いします😊💓💓💓


本当に有難いことに、ブログを

アップするたびに何人かの方から

いいねをいただけて…

フォローまで😭😭😭😭


とても嬉しくて

励みになっています😭😭😭✨


心から感謝です🥰!!

ありがとうございます!!


ブログを始めてまだちょっとですが、

これからも頑張って続けたいです🎶


ではではまた!!!!!✨