皆さんこんにちはー!!!!!☺️✨


ゆるゆる日記✨✨😆😆😆です


今回は


ハリーポッターと謎のプリンス


を読んで、HSP&病休中の私が


感じたことまとめ🧸


続けてになります✨


もう一つのブログもおすすめ↓





謎のプリンス上巻の後半。

ふあああああああ見どころだらけ でした😭


賢者の石の時にはまだまだ


子どもだったハリーが…😭


恋愛に、スポーツに…😭


めちゃくちゃに成長しています(誰)


やはり大人になってから読み返すのは


いいですね…😭✨




クィディッチのリーダーになったハリー。


親友のロンがキーパーになったものの、


ロンがあまりにも不調で、チームの士気が


かなり下がってしまった時。



ハリーは、チームに「いいプレイだった。」


と声かけします。



試合が迫った時期に、


馬鹿正直にプレイについて話すことは


最善の策ではない。


そう考えたから、あえて良いプレイだと


声かけしたのですね。



しっかり策を立てて、リーダーを全うする


ハリーの成長ぶりに、感動しました。


(すでにヴォルデモートと何度も戦って


生き残っていて実力が半端じゃないので


ハーマイオニーから「セクシー」だと


言われるほどのお墨付きですが😂)




そうそう、


ハリーってHSPじゃない?と思うことが


めちゃくちゃ多くて。


人を気遣って疲れたり、


ハーマイオニーとロンが喧嘩した時に


取り持つ姿にも、すごく共感しますし…


考えを深めていくところもそうだし、


ダンブルドア先生の表情や、会話の


仕方や終わり方もよく観察しているところも、


相手がどう思っているかを常に感じ取って


いるところも。HSPの特徴にぴったり


じゃないでしょうか☺️




そして、今回の巻では、


ロンとの友情がどんどん濃くなっています。


ロンが、「僕、やめる。僕って最低だ。」


と自分を責め、あまりにも良いプレイが


できないのでクィディッチを辞めると


宣言した時。


ハリーは、「君は最低なんかじゃないし、


やめない!」と強く言いました。


お互いに親友だとはっきり思っていて。


自分だけは味方でいるとお互い思いやって。


素敵な友情だな〜😭😭


と感じます😭✨





病休中は何十冊も本を読みました。


沢山本に救ってもらったな、と思います。


気が向いたら、他の本や映画の感想も


書くかもしれません✨




これから、ハリーポッターと


謎のプリンス下巻に突入!!!


楽しみです☺️🌼




最後まで読んでくださったあなた!!!!


ありがとうございます😭✨✨✨



もしこのブログを読んで


いいなー!!応援したいなー


と思ってくださったら、


  フォロー  いいね コメント


よろしくお願いします😊💓💓💓



本当に有難いことに、ブログを


アップするたびに何人かの方から


いいねをいただけて…


フォローまで😭😭😭😭



とても嬉しくて


励みになっています😭😭😭✨



心から感謝です🥰!!


ありがとうございます!!



ブログを始めてまだちょっとですが、


これからも頑張って続けたいです🎶



ではではまた!!!!!✨