皆さんこんにちはー!!!!!☺️✨


ゆるゆる日記✨✨😆😆😆です


今回は、


ハリーポッターと謎のプリンス


の感想について✨


HSPかつ病休中の私が


感じたことをまとめていきます✨



結末は知っていますが、子供の頃ぶりに

読み進めている、ハリーポッターシリーズ。

現在、謎のプリンスを読んでいます☺️✨


夜に読むと続きが気になるし、ちょっと

ホラーな展開も多くて眠れなくなるので、

できるだけ昼に読むのがおすすめかも!

(といっても今ハマっているので夜にも

読んでしまっています😅笑)



上巻の終盤。ハリーの成長を実感できて、

すごく心が温かくなってきました。


前回の巻では、ハリーポッターの

名付け親であり、ハリーの父親の

無二の親友であったシリウス・ブラックが

戦いの末亡くなります。


本当に悲しい巻でした。

私も仲良しの幼なじみを亡くしたことが

あるので、辛さに共感して、

胸が苦しくなりました。


苦しい現実に直面したハリー。

ここから、ハリーの心境がどうなるか、

心の傷をどのように乗り越えるのか、

注目して、見守るように読み進めていました。


気付いたことは、ハリーが

淡々と日々を乗り越えていること。

そうするしかない、という言い方も

できるかもしれないけれど、それが

最善、と考えることもできるはず。


私自身、通っている精神科医に、

 「日々苦しいだろうけど、一日一日をこなそうと考えて過ごすと良い」


とアドバイスをもらったことがあって。

とにかく一歩一歩進んでいく、という考え方。

それを思い出しました☺️



また、感動したことは、

ハリーが本当に勇敢で、

強い心を持っていると確信したこと。


第六巻では、自分が選ばれし者だという

自覚を持たなければならず、

大切な人の死の傷にも耐えながら

生きていくハリー。


大変な日々が続いていて、

周りからジロジロと注目されたり

あることでひどい陰口を受けたりも

しますが、それにも耐え抜きます。

「もっとひどいブツクサに


耐えたこともあるんだ…」


と考えて、なんとか自分を


肯定しています。



 過去の自分の 頑張りを思い出しそれを力にする


そんなハリーの姿は、私も心がけている

考え方に重なりました。


このおかげで、勇気ももらえました。

今までも沢山頑張ってきたよね、私。

今も頑張ってるね。

こんな風に自分の味方になって、

優しく寄り添って、しっかり癒して。

挑戦の後押しをしていきたいと

思います。




これからの展開、大好きな繊細な表現、

どんどん味わっていこうと思います🎶


最後まで読んでくださったあなた!!!!


ありがとうございます😭✨✨✨



もしこのブログを読んで


いいなー!!応援したいなー


と思ってくださったら、


  フォロー  いいね コメント


よろしくお願いします😊💓💓💓



本当に有難いことに、ブログを


アップするたびに何人かの方から


いいねをいただけて…


フォローまで😭😭😭😭



とても嬉しくて


励みになっています😭😭😭✨



心から感謝です🥰!!


ありがとうございます!!



ブログを始めてまだちょっとですが、


これからも頑張って続けたいです🎶



ではではまた!!!!!✨