皆さんこんにちはー!!!!!☺️✨


ゆるゆる日記✨✨😆😆😆です


今回は、



産業医面談を終えて



というテーマで書いていきます。





自分に優しく。癒せるように。


振り返っていきます✨




実は私、


最初の数回、精神的に不安定すぎて、


面談に出かけられる状況ではありませんでした。




しかし、ここ数回はなんとか


出かけられるようになっています🌼




ズバリ


時間が解決してくれた部分が


大きいです。



自分の心の準備がとっても大切



だったんだなあ。と感じています💡




今、もし産業医面談に出かけられない方。


行っても言葉が出ない方。



そのままが一番だと思います



ベストなタイミングで行動すること。


ただ皆がこれを実践している!


ってことですよね、きっと☺️



 


今回の面談、


私は今までで一番号泣しました〜




理由は三つ。


①担当の医師が話を親身に聞いてくれて、


有難いと感じたから


②知らないうちに溜めていたストレスが


蓋を開けたから


③パワハラについて思い出すことが


まだまだ強いストレスだから





①についてなんですけど、



実は私、産業医面談で数回医師が


変わっていまして。



変えて欲しいとこちらから


お願いしているわけではありません。


変わる時に特に事前のお知らせもありません。


席に着くと、目の前には知らない医師がいて


ふつうに面談がはじまる感じです。



で、



一回目の変更の時、医師同士の引き継ぎが


不十分で、すごく嫌な思いをしたんです。😭



その時の経験があるから、


今回医師が親身になってくれたことが、


本当〜〜にありがたいことなんだなって


思えたんです。



その時の辛さも、今日デトックスできたのかも。




お医者さんありがとう。


頑張った自分ありがとう。


感謝です。




泣くって、めちゃくちゃ大事ですね。


終わってみて、泣けて良かった〜


と思えています。


個人的に、HSPさんにとって


泣くことは必須!!だと感じてます。



医師からも、


「辛い時には泣く方がいい。


ストレス発散になりますから。」


と言ってもらえました。





面談では、現在の


葛藤や苦しみ・怒り・悲しみ。


混乱していること、困っていること。


沢山相談できました。



改めて私は、


  今できること全てを          一生懸命やっている  


んだなぁと改めて感じました。




バリバリ仕事していた私。


仕事だけじゃない、生活までもが、


病休前からどんどんできなくなって。


でもそこから這い上がって。


今ではできなくなったことがどんどん


できるようになってきています。



食事。


寝ること。


座ること。


立つこと。


歩くこと。




今日を含めて、毎日頑張っています。




早く復帰できるように頑張らなきゃ…


と焦りを感じる時もあるけれど、



それでもいいんです。



きっと私にとっては、何もかもが必要。



すでに十分頑張っている。


できることをやっている。



今やっていることは全て必要なはず。


思っている以上に前進しているはず。



そう信じています。




話したいことも話せて、やるべきことは


全てできたので…


とことん自分を褒めてみます✨



  よくやったね✨ 頑張ったね✨   そのままが一番!ありがとう✨ 








最後まで読んでくださったあなた!!!!


ありがとうございます😭✨✨✨



もしこのブログを読んで


いいなー!!応援したいなー


と思ってくださったら、


  フォロー  いいね コメント


よろしくお願いします😊💓💓💓


励みになります😭😭😭✨



ではではまた!!!!!✨