①の続きです💓
→→→
するとどうなるかというと…
休むことのきつさに対する理解者ができちゃう
んですね!!
(理解者=自分なんですけどね!笑)
病休中に学んだ言葉の中に、
「自己信頼」という言葉があります。
私はこの言葉が好きです!
ダメな自分、いい自分、
失敗した自分、成功した自分
色んな自分がいることを①自己理解して、
全てそろって自分なんだなぁ、
と②自己受容する。
そして、どのような環境にいても、
どんな行動をしても、
どんな言葉を放っても、
自分は自分。
そのままで素晴らしい、と
③自尊心を持つ。
この三つが揃うと、自分を信頼して、
自分が自分の味方になる。
これが自己信頼だそうです。
そしてこの自己信頼があると、
どんな時も
生きやすくなってきます✨✨
強くなれます✨✨
そして何より
感謝パワーを 使えば、この自己信頼がしやすくなってきます。
どうしても立て直せないくらいに
落ち込む時以外は、感謝パワーで
どうにかなることがあります。
おすすめでした☺️✨✨✨✨✨✨✨
最後まで読んでくださったあなた!!!!
ありがとうございます😭✨✨✨
もしこのブログを読んで
いいなー!!✨応援したいなー✨
と思ってくださったら、
いいね コメント
よろしくお願いします😊💓💓💓
ではではまた!!!!!✨