こんにちは、月太ママです。
あけましておめでとうございます
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
受験生のみなさんはいよいよ本番。
月太も第一志望の受験が迫っています。
とにかく、風邪などひかないように、
健康で最高の状態で
自分の力を出し切って頑張って欲しいです。
心配なのは新学期明けの学校で風邪をもらうこと。
風邪引くと、もうそれだけで頭ぼーっとしちゃう![]()
受かっても落ちても
悔いのないように頑張れたらそれだけでいいな。
冬休みは塾三昧で
それはそれは楽しく過ごしておりました。
成績に応じて
クラス分けが毎日あるみたいで
(先生も大変笑)
クラスが落ちただの、上がっただの、
すごく楽しそうでした。
男の子ってゲーム性があると
すごく楽しそうですよね。
お友達と電車に乗って通えるのもいいみたいで
毎日がプチイベントでした。
面接の練習も塾でやっていただいたみたいで
月太が言うには
『女の子がとにかくすごい!!!すごい喋る』
しっかり者の女子に圧倒されたみたい![]()
塾のあまりの楽しさに
家でもおしゃべりが止まらない月太でした。
最近はもう塾でも宿題は各自に任されているようで
月太は過去問をずっと解いています。
今ちょうど3回目の過去問。
3回目の過去問でようやく合格ギリギリライン。
ただ宿題がないので
冬季講習も終わりまったりモード。
昨日はマリオの映画を家族で見ました。
冬休みもあと少し、
のんびりしながら頑張りたいです。
風邪予防になるかな?と
サジー飲ませてます。
あとはアレルギーからの鼻水出ないように
べにふうきも。
高カテキンは風邪予防にもいいので
水筒はべにふうきにしてます。
その他成績表やてんさく問題解答用紙などはこちら
![]()
![]()
![]()
受検素人の私が今読んで勉強している本
親がやるべきことが時系列で書かれているので
分かりやすいです。
![]()
まずはいろいろ資料請求
我が家も月太がZ会をやる前には
とりあえず有名どころは資料請求してみました。
子供によって合う合わないがあるみたいなので
まずはお試しがよきです♡




