一昨年の夏に赤岳、横岳、硫黄岳の南八ヶ岳を日帰り縦走(ロッジで前泊)してきました。
 
コースとしては美濃戸口を起点として南沢から登り北沢から下りてくるルートとしました。
 
距離約20キロ、累積標高は登り約2000m、下り約2000m。
 
標準的なコースタイムは11時間程度のようですが8時間半程度で行ってこれました。
 
天候もよく眺めも最高でした✨
 
ただ、前泊したロッジで少しだけ飲みすぎたみたいで二日酔いスタートとなった点のみキツかったです…(笑)
 

 

 

 

 

縦走路上に岩場や若干の鎖場がありますが、足場もしっかりしているので気をつけながら進めば難易度は高くないと思いました。

 

 

 

硫黄岳の爆裂火口の迫力がすごかったな~

 

 

歩いてきた道のりを振り返る。

 

歩き続ければいつかは目的地に着く。この感覚が登山のいいところ。

 

 

歩いてきた道のりを振り返りながら。

 

いつみても綺麗な稜線✨

 

 

前泊したロッジ。

 

酒盛りしながら楽しく過ごしました。

 

夏なのに肌寒いくらいでした。

 

またいつの日か南八ヶ岳を縦走しに行きたいな~。