しかも次の有無不明みたいな?
&MORE
という事で順番グチャグチャだけど
まずは「JOIN ALIVE 2014」での
THE ROOSTERS !
とにかく初期メン4人での自分が中学生頃?
音源でしか知ること無く
それがまたROOTS ROCKが子供ながらに
嫌いでROLLING STONESを聞くのが
BEATLESが沢山の優等生に好まれ
正直STONESの良さ等中学1年とかで
理解出来る訳も無いのに聞いてた(笑)
親が盤持ってたのも理由だけど
実家にBEATLESとか無かったし
無理してショーケンやSTONESを
これが格好いいんだ!......って
時が流れ自分で探索して音源漁り
たどり着いた1つがROOSTERS!
ANARCHYはヤンキーが
MODSは何だか今一交わらなくて
STONESに通じる黒ノリでPUNK?
と思えた初期ROOSTERS
そして早すぎて結局Vo.がどつきがなる
=PUNKに聞こえたTH eROCKERSが
後に映画「爆裂都市」の合体BANDを
見て勝手な妄想膨らみ好きだったw
で、大江慎也がVo.のROOSTERSは
アルバム「DIS」の後頃の編成で
中島公園周辺のYAMAHA HALL?
お客が危い人ばかりでBANDも
まだ大江さんが病に伏す手前位故
セトリの半分は上げ曲だった記憶が
因みにTH eROCKERSは社会人に
なって東京に転勤になる前に東京に
見に行った!今は無きパワステ!
ROOSTERSは、2000年頃初期メンで
FUJI ROCK出てたケド確か関西で
忙しく働いてて行けなかった無念も
含めで今回は絶対だった!
で、年齢超越した凄まじいLIVE!!!!!!
「見守り」や「思い入れ」が先走る
そんな目で見るのかな?
という不安もどこ吹き飛ばす
恐るべし荒ぶる情熱の塊の様なLIVE!
殆ど反則みたいなセットリスト!
大江さんのここ数年の上京活動からか
あり得ない見事な蘇生と揺ぎ無いBAND
と言うか荒っぽさが増してて(笑)
やられたわマヂで
これ1つで通し券16,000円の価値あった!
少数生産故に3種全部買う予定.......
全く遅かれし行為で残2~3枚程度だった
コレ1枚しか買えなかった(゚ーÅ)
という訳でこのJOIN ALIVE 2014
当初、自分の頭では初日TOPの
Drop'sが前座でROOSTERSが本編と
考えてたのが新たな駐車場設置とか?
見事に主催の対応ナッシングで
とんでもない渋滞発生から
通常バス40~50分で着くのに
3時間から閉じ込められ
すっかり終了したDrop's(゚ーÅ)
東京・大阪並に盛り上がってるし.....
到着してとっくに終わってる状況知って
帰ろうかと思ったからww
そーいう時でもGOODSってありがたく
新しい色のコレ買ってすこし機嫌治った
のかな?
まぁ、ちゃんとした精神状態を取り戻したの
飲食と
RIZE
なのかな?ドーピング疑惑持つ程
全力振り絞りなひたむきな人間見ると
(Vo.JESSEの事)
心洗われるわホント
ズラッと色々2日見て時代的面子って
自分の好まないメロコアやら
青春PUNKやらV系混じりのラウド系?
酷いのだと青春パンクに無碍に
時代の流行混ぜた類とか
(コレは深夜なので見てない)
人気関係無く後世・歴史に残る
音楽類以外必要ナッシング!
ただTOKIO出てたケド
メディア・バラエティ・役者等々で
活躍している筋金入りは別次元
音楽自体には興味無いのに
普通に
城島(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
なったもんネ(笑)
ズレまくりましたが
その去る事2ヶ月弱前5/25
恵比寿LIQUID ROOMにて
KENZI & THE TRIPS の初期セットでの
再結成LIVE!
もうコレに関しては語る事無し?
札幌で行われた札幌TRIPS4本中
2本参戦してKENZIさんのPUNK歌手
としての現役ぶりを見せつけられた
状態で見た訳で
あっ!思い入れや注釈は、他のページに
書いてるので簡単に書けば
ARBを高校生の時見に行って
OAに出てたBANDがKENZIさんの
歌っていたPUNK BAND スマ・ロ子で
そこから追い求めファン、リスナーって
一体何年経ってるんだろ(笑)
現在、札幌在住で活動アチコチな
(TBH、Drop'sに近い感覚の活動法?)
でも、札幌ではスマ・ロ子活動があって
ケントリの曲も演奏するので
思い入れというかリアリズム?は
活動拠点の関東圏の人に重き日
であったのではないでしょうか?
この前の日にもパンパンの
LIQUID ROOMに居てましたが
もっと凄い入りで
熱い盛り上がり!
自分が東京在住期や関西で見てた時
ってDr.以外いつも違うメンバーで
それはそれで熱狂してましたが
あくまでも初期に所以のある面子
再結成前からのOLD SCHOOLな
ファンは感涙だったと思います。
これは「札幌TRIPS」のフルのセトリ!
5/25@LIQUIDはコレ+アンコール
19.R&R THE ROLL
20.LEO STAR 8
21.裏切りの歌
9/17にDVD出ますが11.~13.がCUT?
そして
当日、入場してすぐ買いに行ったら
売り切れていた後付け購入Tシャツ(笑)
嗚呼30thだ!次は35thだ!きっと
っていうか帰りの人々の声(主に男性)
「来てよかった!」が勿論でしたが
KENZIさんのアンチエイジング振りに
対する声を沢山耳にしました
自分も思います
何故そんなに歳とらないのか?
何故そんなに見た目変わらないのか?
現在全国各地?で
ご当地BAND TRIPSしてる
それはともかく直近で10/18札幌で
アレルギーが対バン
しかもスマ・ロ子編成とは!
楽しみだ!!!!!!!!!!!
順番逆になりましたが
5/24のLIQUID ROOM!
これもASSFORTが一夜限り
.....の筈でしたので
(来年大阪でやるらしい w)
RHYTHM OF FEAR 2014
SYSTEMATIC DEATH
余裕・安定のステージングで
不定期活動という訳でも無いですが
姿見ると嬉しくて(笑)
楽しかった!!!!!!!!
で、主催のSxOxB
個人的に未だにVo.に馴染めなくて
BANDの音は素晴らしかった!
トリがASSFORT!
どーしても聞いてた初期7インチの
あの音を望んでしまったので
燃え尽きてたと思う
ケド充分大満足で清々しく外出た!
※唯一再結成で無念と心の底から行け
なくて後悔したのは8/23のGRIFFINだな
(/_;)/~~