6年生の課程に入り、緩い緩いとい言われる日能研に通う息子ですが、それでも明らかにキャパオーバーだと実感しています。

 

ここは親がスパッと、采配を振るうことができればいいのですが、その勇気もなく。毎週末のテスト、新しく習う単元。

 

消化不良もいいところです。

テスト直しなんてする時間もありません。

 

日能研は6年生前期でも新しい単元を習います。

もう息子の頭の中のバケツから、習うもの習うもの、こぼれ落ちているのがわかります。

 

私が多少なりとも勉強を見られる専業主婦なら、退塾して、家庭学習に切り替えたほうがいいのではないかと思います。実際には、勉強も見られないし、専業主婦でもないので無理ですけれども。

 

夏期講習は復習だから、少しは気持ち的にマシになるのでしょうか??

 

受けっぱなしの毎週末のテストがたまる一方です。

受けたテストをそのまま放置が一番意味のない無駄なことです。

夏休みにする時間があるのか?怪しい。

 

息子の今の処理速度&能力では、小学校に通って、日能研の授業を消化するのは厳しい。もっと、基礎的なことを手堅く固めたほうが絶対よさそう。

 

毎週末のテストもどうなんだろうか??

月一くらいが一番いいように思う。

テスト慣れは確かだけれど、もう、できないテストに息子も慣れすぎている。

テスト直しができないことも常態化しつつある。

関西は10月~12月は私立中学校の開催するプレテストも多い。そもそも、日能研の試験が物理的に受けられない可能性も大。

 

〇費用的にも日能研から個別指導に切り替える選択肢はない

〇私の仕事はやめられない、つきっきりのサポートは無理

〇なんだかんだで日能研を辞めることもできない

〇何かを捨てる覚悟を持つ頃か

 

そして、過去問、いつから始めるべきか・・・

秋からでは遅い気がする。

というか、時間がない。

日能研、本当にテストが多すぎるチーン

普通は、土曜か日曜かに、自宅で過去問にトライしたりするんじゃないの??

 

土曜は午後から通常授業、日曜午前はテスト、日曜午後は特訓(後期)してたら、いつすんのよ??宿題こなすのでもアップアップです。

 

日能研に相談しようかな。。。

まずは塾に相談しよう。決めた。