関西の入試まで、あと256日なんですよ!!!!!

 

 

うわぁぁぁぁぁぁ、どうすんのよチーン

 

 

と、思っても息子(私も)できることはできるし、できないことはできない。

小6の今の時点で持っている能力は、気づきたくなくても、毎週の育成テスト(もしくは公開テスト)で往復ビンタ100往復くらいで「これでもか!これでもか!」とリマインドされます。いらん、そんなリマインド絶望

 

 

今回の公開テスト、志望校選定グラフなるものが見れますね。

まぁ、これがまた意味わからん!!!

 

だれか、説明してほしい。

 

上の子の馬渕のときは、A,B,C,D,Eとか、わっかりやすい判定なのに、なに、この日能研の見づらさよ。

 

試験の結果を見るだけでも、親の知識レベルをためされているのでしょうか??アホ母には理解できない仕様になっています(個人の意見)。

見たくもない成績なのに、志望校選定グラフをみるために必死で注釈を仕事の昼休み中に読む母。昼休みが全く休まらないびっくりマーク

 

もう、悪い、あかん、このままじゃ受からん、ってことはわかっているので、もうこれ以上数値の分析とか、グラフの見方とか、もうどうでもいいです。

 

今度、個別懇談あるときにでも聞いてみます。

 

 

GW終わりましたね。

計画は結構立てたんだけどなぁ~

計画は。

できたのは3分の1というところでしょうか?

なんとなく、そんな感じになりそうだな、とは思っておりました。

 

 

 

話、ぽんぽん飛ぶんですけど、

昨日、公開テストが終わり、「どうやった?」とはすぐに聞かないんですけど、夜にどうやったか聞いたんですね。

 

そしたら、社会、理科、国語、死んだ。

算数はまだマシ、と。

 

 

社会、難しすぎる。

終わった後に、教室内で「ちょっと難しすぎんか?」という声も聞こえたと。

 

ほぉほぉ、そんなら母もやってみましょうかね??

で、制限時間30分で一人社会にチャレンジしました。

 

結果・・・

 

 

 

 

ガーン

採点していませんが、6割くらいか・・・

 

 

むっず!!泣くうさぎ

難しいじゃないか!!!

これ、息子一桁台もありえるんじゃないの??

 

なんだよ水系って、自分が住んでる淀川水系しか、自信満々で答えられるのない笑い泣き

日本史、知らんって。

単純な一問一答じゃない大泣き

雨温図わからん。。。

日本の60年のうつりかわりのグラフ6個。

全然わからん。

近代史だけ大人の意地で正解率高め泣き笑い

 

 

これは、これは、あかーーーん!!!

って、思いました。

これはできないって。

 

社会、無理だな。

息子にこれをできるようにさせるのは至難の業では??

どうしましょうかね。

社会とどっこいどっこいの理科泣

どっちも捨てられない。

 

これから社会と理科と、どう向き合っていくかは思案中です。

 

という内容のない話でした。