ビジネス




好きでやっている
仕事のはずなんだけど、、、



どんどん辛くなる。




それは、おそらく、
仕事と実際の業務活動が
うまくその方と噛み合って
いないのかも知れない。




見るべきは「仕事」ではなく



実際の業務内容



である。




たとえば、営業なら、
営業という仕事ではなく、



・電話アポイント
・メールアポイント
・情報収集
・提案書作成
・お客様へ説明
・報告書作成
・既存顧客フォロー


といった業務の活動をみて
みることだ。



これら一つひとつの活動を
行っているときの自分の
気持ちはどうだろうか?



1.ポジティブな気持ちがある
2.ネガティブな気持ちがある
3.何も感じない




これらの中の


2.ネガティブな気持ちがある
3.何も感じない


が、主だった気持ちとして
占められていた場合、



好きでやっている仕事
なのにツライ



となっているのでは
ないだろうか。



一方で、


1.ポジティブな気持ちがある


ような活動もあるはずだ。



仕事はその活動ばかり、
やるわけにはいかない
ことが普通だ。



ただ、このことがわかって
いれば事前の対策はできる
のではないかと思う。