結帯の動作での痛み | 馬場大輔の【エールを送れ!】

結帯の動作での痛み

Hさん(66歳) 女性

主訴 結帯動作の痛み
    
症状 結帯動作にて肩峰下側面にCC、Pain、Top(+)

CC部位が三焦経とみて、陰陽交叉の理論より、右肝経、太衝にアプローチも変わらず、
レイ溝に敏感な圧痛点があり、そこに超音波にてPain(-)に。刺激する意味も含めて銀粒にて終了。


右肝経、太衝にアプローチすることによって、
例えば右にアプローチならば、頭部左側屈、右肩屈曲の動作の改善が
多くのケースで見られるのだが、
結帯の動作(肩関節、伸展、内旋)では無効であった。
ただし、同経絡で効果がでているので今後の症例から検討が必要。