※先日、墨田区のゲストハウスで打ち合わせ。間近でスカイツリーを。

 

個人事業主としての活動を本格化するに中って。

色々な方とのご縁を頂いています。

ただ、体調管理の点から外務と事務のバランスを保ちつつ。

今回、そのような中で、「学習支援ってどんなもの?」というお話が出来る事機会を頂きました。

下記詳細。

 

「療育においての学習支援の役割」

日時:令和元年7月7日(土) ①10:00~11:00 ②14:00~15:00

定員:各8名

場所:

参加費用:1,000円

※セミナー終了後に、個別での学習相談や療育相談もお受けします。

 

講師プロフィール

杉並区在住。44歳。シングルファーザー。

大学進学とともに上京。

最初のアルバイトが家庭教師、担当した最初の生徒が自閉症で不登校生徒。

そこから家庭教師や学習塾講師のアルバイトを続ける。

就職後も二足の草鞋で家庭教師などを続ける。

27歳で独立。

家庭教師派遣事業と個別指導塾を開設。

ドクターの紹介などで、自閉症のお子さんの学習支援を行う。

放課後等デイサービスにて学習支援。

児童発達支援事業のアドバイザーも行う。

直接指導歴26年。指導人数600人以上。

 

【問合せ先】

selfesteem.project2017@gmail.com