がっちりマンデーは宅配サービスだった。
TSUTAYA DISCASはもうずいぶん長いこと使っているが、まさか
棚からDVDを探してきて袋詰めをするのを全部人の手でしているとは
思わなかった。
ここら辺はAmazonと同じなんだろうな。
続いては、パルシステム。
自分はらでぃっしゅぼーやを使っているからパルに変える可能性は
あまり高くないけど、ここでも人手によって梱包をしていた。
宅配サービスはオートメーションにしないほうがいいのかな。
人件費がかかりそうな気がするけど。。。
明治乳牛の牛乳宅配も牛乳ボックスを開発してから復活してきているらしい。
これによって日中の宅配ができるようになり、営業できたり冷たいまま
置いておけるようになったとか。
ぬるい牛乳ってちょっといやだもんね。
おもしろいと思ったのは、洗濯代行サービス。
袋いっぱいに洗濯物を詰め込んで、それを取りに来てくれて、
洗ってたたんでくれるサービス。
これって結構便利かも。ま、個人的に洗濯するのは嫌いじゃないけど(笑)
ただ、たたむのが面倒だったりする。またすぐ着るからええやんって思っちゃう。
宅配ビジネスってコツさえつかめば儲かりそうなんだな・・・・
ただ、人の手がかかるから地域拡大が難しいかも。
フランチャイジーとかなのかな。
★最後まで読んでくれてありがとうございます★
★クリックお願いします★
↓ ↓ ↓
>> 人気Blogランキング