仮吐き(かりばき) | ありがとう摂食障害〜新潟の摂食障害自助グループ〜My Treeマイトゥリーのブログ

ありがとう摂食障害〜新潟の摂食障害自助グループ〜My Treeマイトゥリーのブログ

摂食障害と共に暮らすこと
症状の意味
自分を大好きになる場
「今のままでいいんだよ」
一緒に「わたしの木を育てよう」

ありがとう摂食障害~My Tree♪



新潟県新潟市で活動する
摂食障害の自助グループ 
My Tree(マイトゥリー)の連絡係アニー♡です。

今日は8月のMy Treeつどいの日でした🎵

ずっと入院で参加できていなかった○○ちゃんが顔を見せてくれて、本当に嬉しかった‼️

前回体調を崩して参加できなかった○○ちゃんも来てくださって、元気な笑顔を見せてくださって、ありがとう〜ラブ

そして、今日は初めてご参加の方がいらしてくださって、お話盛り上がりました。

My Treeを見つけてくださってありがとうございます✨

また、ご都合合いましたら、ぜひお顔を見せてくださいねおねがい



お仕事、子育て、体調、様々な理由で平日の日中に出かけることが難しい方のために、夜の時間や土日にオンラインでつどいを開催するのもグッドアイディアなのかもしれませんね。検討させていただきます。



↑↑↑

写真の下の方のメモは

アニーが「仮吐き」を知らなかったので、覚え書きとして残しました。


☆仮吐き(かりばき)

完全に吐く前に、もう少し食べたいなぁと思う時などにお腹の中身を少し減らすために吐くこと


☆完吐き(かんばき)

胃の中身を全て出し切る吐き方

水分をたくさん摂ることで楽に吐けるようになる気がするそう


食べ物を吐き切ると胆汁や胃液などが出てくることもあるので、歯を痛めることになったり、食道を傷つけてしまい、血液が混ざって驚くこともあるそう。




それから

「眠れない」と全員がおっしゃっていたので、「眠り」についてもそれぞれのお話を伺いました。


食べることと眠ることはどうやら繋がっているのだなぁ〜


食べないでいると眠らなくなるというお話が出て


確かに‼️


飢餓状態だと「いつ食べ物が来るか分からないから、起きていよう」とするのかも〜と教えていただきました。


ありがとうございます✨🌟💫



今日も温かい時間を

ありがとうハート

 

with love アニー

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村