7月のつどい報告〜✨ | ありがとう摂食障害〜新潟の摂食障害自助グループ〜My Treeマイトゥリーのブログ

ありがとう摂食障害〜新潟の摂食障害自助グループ〜My Treeマイトゥリーのブログ

摂食障害と共に暮らすこと
症状の意味
自分を大好きになる場
「今のままでいいんだよ」
一緒に「わたしの木を育てよう」

ありがとう摂食障害~My Tree♪

新潟県新潟市で活動する
摂食障害の自助グループ 
My Tree(マイトゥリー)の連絡係アニー♡です。


あまりにも忙し過ぎて

7月の予定をこちらにアップしないまま7月が終わってしまいました〜ガーン

つどいは7月も変わらず開催させていただきました〜チュー爆笑照れ

【7月のMy Tree つどいの報告】

以下の日程でつどいを開催いたしました。


☆かぞくのつどい
摂食障害の方のご家族、摂食障害のご本人
2020年7月2日(木)
14:00-15:30
新潟市総合福祉会館 
502号室(5階)

参加者4名
ご家族の方も来てくださって
娘さんを思うお気持ちを聞かせてくださいました。

わたしたち当事者は
ともすると心配する親をウザったく感じていたりするものですが、目の前で「今のまんまのあなたでいいんだよ。無理に変わろうとしなくていい」というメッセージを伝えてくださった親御さんの言葉に、アニーは心動かされました。



★かぞくのつどい
摂食障害の方のご家族、摂食障害のご本人
2020年7月8日(水)
13:00-14:30
ささえ愛よろずクリニック
2階相談室

参加者3名
当事者3人でワイワイとカエルストレッチ
〇〇ちゃんがストレッチにとても詳しいのラブ
わたしの股関節が硬すぎて笑いました〜



☆つどい
摂食障害のご本人のみ参加可能
2020年7月16日(木)
14:00-15:30
新潟市総合福祉会館
502号室(5階)

参加者3名
わたしたちを取り巻く「女性性」について話し合いました。
「女性はこうあるべき」のような考え方に出会った時の戸惑いや憤り
「女性であることの喜び」
「結婚、パートナーシップ」
などについても話して、とても盛り上がりました。

こんなに良いお天気〜




★つどい
摂食障害のご本人のみ参加可能
2020年7月22日(水)
13:00-14:30
ささえ愛よろずクリニック
1階デイケア和室

参加者5名
久しぶりに参加してくださった方がいらしたのですが、その方の顔を見て皆大喜びおねがいハートラブラブピンクハートラブラブ
懐かしい話や近況報告などをしていくうちに
離れていても気持ちはつながっていたのだな〜
とうれしくなりました。

わたしたちはいつも
「不平不満」ウエルカムハート音符
話せる仲間がいること
安心して話せる場があること
そして「不平不満こそ大切な成長のカギ」と応援し合える関係があることに感謝✨🌟💫


ありがとうハート

 

with love アニー

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村