親の力 | ありがとう摂食障害〜新潟の摂食障害自助グループ〜My Treeマイトゥリーのブログ

ありがとう摂食障害〜新潟の摂食障害自助グループ〜My Treeマイトゥリーのブログ

摂食障害と共に暮らすこと
症状の意味
自分を大好きになる場
「今のままでいいんだよ」
一緒に「わたしの木を育てよう」

ありがとう摂食障害~My Tree♪

新潟県新潟市で活動する
摂食障害の自助グループ
My Tree(マイトゥリー)の連絡係アニー♡です。




2020年4月8日(水)は秋葉区のささえ愛よろずクリニックで「摂食障害自助グループ My Tree」の「かぞくのつどい」を開催しました。





前回は人数が多かったので1階の和室でしたが
今回は2階の相談室でした。


この日は摂食障害のお子さんの親御さんがおひとりで来られて、他には摂食障害のご本人の方がおひとりで参加されたのですが、この親御さんに、摂食障害のご本人の方が質問する場面があり、摂食障害の子を持つ親の率直な気持ちをお話してくださり、とても感動しました。


どんな状態であっても、どんな困難があっても、どんなにお互いの気持ちが通じ合わないように感じても


親は子どものことが大切なんだ。


というメッセージを送ってくださったのです。



質問していたご本人の方も、ご自分の親御さんとの関係に置き換えてこのお話を受け取っていらして、とても温かい気持ちのやり取りを見せていただきました。


よそのおうちのお子さんに
このようにご自分の思いを語ってくださったことも素晴らしいことでしたし


ご自分の不安な気持ちをわたしたちに話してくださった当事者の方の素直さもとても美しかったですおねがい



わたしも
自分の親にはなかなか自分の気持ちを話せないけれど、安心できる場で、信頼する方になら、素直になれるかな〜照れ

ありがとうハート

 

with love アニー

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村