棚を動かす準備 | 究極のDIY 家を建てる!

究極のDIY 家を建てる!

素人のアラフィフ夫婦が、
セルフビルドに挑戦中!その記録!


にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村
ご訪問頂き、
ありがとうございます。

アラフィフ夫婦で
セルフビルドに挑戦中の、
おんと申します。


最初から読む場合は→コチラから



さて、

 

棚のおおまかな形ができあがったので、

移動させたいのですが、

 


まだ巾木が付いてなーい。

 

 

 

 

ここは、

巾木と壁の間のスキマが

ほとんどないので

(ダメな事なんだけど)

巾木付けなくてもいっかなーとも

思ったのですが、

 

 

 

 

 

 

 

巾木がめちゃめちゃ沢山余っているので

付ける事にしました。

 

 

 

 

 

 

寸法測って切ったら、

 

 

 

 

 

 

壁に、

 

 

 

 

 

ボンドでくっ付けて、

しっかり重い物で押さえます。

 

このまま1~2日放置です。

 

 

そして、

 

 

 

 

天井の廻り縁も付いてないんですよね。

 

しかし、

コンプレッサーとピンネイラーがないと

付けられない。

 

どうしよう・・

何かいい方法ないだろうか・・

と、

2週間ほど考えた末、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また設計士さんに貸してもらいました。

本当にすいませんすいません。

 

これで、

あちこちまだ付けていない廻り縁が

全部設置できます☆

 

いやーーホント助かります。

ありがとうございました!





皆様のクリックで明日も頑張れます!
↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村