にほんブログ村
ご訪問頂き、
ありがとうございます。
アラフィフ夫婦で
セルフビルドに挑戦中の、
おんと申します。
最初から読む場合は→コチラから
さて、
2度塗りし、
その都度ウエスで拭き取り作業をした、
ワトコオイル塗装の杉板。
乾いたので、
張っていきます。
ボンドを塗って張っていきます。
で、ピンネイラーで留めます。
裏も表も張りました。
あとは周囲に角材で縁を付ける予定ですが、
それはまた後日。
ダンナ氏が次なるドアの
枠を作っています。
最初に試作として買ってきたベニヤ。
あれを捨てるのはもったいないので、
結局、
ベニヤを使ったドアを
1枚作る事にしました。
そのドア用の枠です。
長いビスで横棒を固定しています。
その間私は、
板の面取り。
かなりの枚数があるので、
面取りだけでも
かなりの時間がかかります。
しかるべき長さにカット。
並べてみました。
こんな感じです。
このベニヤには、
ダイソーで買った水性ニスを塗ります。
ベニヤを色んな塗料で
試し塗りしたのですが、
これが一番いい色だったので、
採用しました。
こんな色です。
ぶっちゃけ、
試し塗りしたのと
雰囲気が全く違いました。
騙されたーーー
片面分が塗り終わりました。
これは他の場所で
乾かします。
今度は裏面のベニヤです。
端の寸法が合わなかったので
ノコギリでカット。
これもこの後
塗っていきます。
皆様のクリックで明日も頑張れます!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村