にほんブログ村
ご訪問頂き、
ありがとうございます。
アラフィフ夫婦で
セルフビルドに挑戦中の、
おんと申します。
最初から読む場合は→コチラから
さて、
ボードのパテ埋めを始めたのですが、
急遽、
壁を塗る事にしました。
なぜなら、
注文していた塗料が
届いたからです!
インディアートというヤツ。
とりあえず1缶購入。
取り寄せ商品なので
10日ほどかかりました。
どんな感じに塗れるのか試してみて
良さそうだったら、
ガチ発注となります。
1缶でどのくらいの面積塗れるかも
チェックしなければなりません。
という訳で、
失敗してもダメージの少ない、
クローゼットの奥の壁を塗ってみます。
色は沢山あって
どの色にするか悩みましたが、
この左上の
NA9301というオフホワイトにしました。
オフホワイトも
赤っぽい白、
緑系の白など
沢山あったけど、
黄色&グレー系の白にしました。
まずは根太が汚れないように、
養生テープを貼ります。
そして、
パレットの上に乗せて
コテで塗っていきます。
ゴーゴー!
結構ネットリしていて
塗りにくいーー!
おおお
結構いい感じに塗れる!
ちょっと
漆喰の塗り壁っぽくないですか?
いいねいいね!
慣れてないせいか、
かなり時間がかかる。
なんとか一面塗れました。
しかし、
ブロックの形が
クッキリ出ちゃっています。
これは・・ブロックに直接じゃダメっぽいですね。
ブロックの上に
NSポリマーを塗ってから
その上に塗る感じじゃないとダメかも。
うわー
めんどくせーー
あと買ったばっかりの作業ズボンが
こんなアリサマになってしまった。
ショック!
しかもこのインディアート、
あっという間に固まって、
全く取れません。
壁に塗るには心強いけど、
服についたら
ショックでかい。
皆様のクリックで明日も頑張れます!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村