セパを付けていく | 究極のDIY 家を建てる!

究極のDIY 家を建てる!

素人のアラフィフ夫婦が、
セルフビルドに挑戦中!その記録!



にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村


ご訪問頂き、
ありがとうございます。

アラフィフ夫婦で
セルフビルドに挑戦中の、
おんと申します。


最初から読む場合は→コチラから


さて、
L字やフックも
ひと段落したので、


型枠にセパを
付けていく事にします。

写真のように、
ダンナ氏がセパを入れ、
私が外側の金具を回して締めます。


しかし問題発生。



この金具、
長く放置していたせいか、
はたまた基礎のコンクリート打ちの後、
手入れをしなかったせいなのか、
中が錆びたり詰まったりして、
使えない物が多数。




急遽、
使えるもの選手権を開催。
セパに一度付けてみて、
ネジが生きているがチェックします。




ダンナ氏は
既に固定されているセパで、
チェックしている模様。




使えない金具ばっかり。
設計士さんに、
金具を持ってきてもらわないと
足りなさそうです。



そんな感じで、


どんどんセパを付けています。





皆様のクリックで明日も頑張れます!
↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村