2020年6月5日に拉致被害者の救出運動を続けられてきた、横田滋さんが逝去された。

 

私は数年前にご本人を京浜急行線でお見かけしたことがある。

その人はあまり混んでいない車内に座り、床の一点に視線を落としていた。

優しいお顔立ちでいつも微笑んでいるような印象は変わらないが、どこか表情がこわばっていて体全体から滲み出る悲しみの佇まいがあった。かける言葉をすべて失う人だった。

 

拉致。

 

国をまたいで行われる人さらいだ。

横田夫妻は何十年と娘のめぐみさんを取り戻そうと、当時日本では誰も辿ったことのない人生を歩んできたご夫婦だったと思う。

ただただ自分の娘に会うために、課せられた国家間で繰り広げられる軋轢の重さに耐え、戦ってきた父であり母であった。

ご夫婦を見ていると、親の限りない愛情のありか(在り方ではなく在処)を知らされているような気がしていた。

どんな言葉を紡いでも表せないもの、横田夫妻を見ていて心で感じている今の気持ちが「愛」なのだろうと思う。

 

北朝鮮の説明によれば、横田めぐみさんは1986年に結婚、1987年にキム・ウンギョンさんを出産。1994年4月、病院で自殺(原因不明)、1997年に火葬となっている。北朝鮮はめ2004年にめぐみさんが既に死去していることを伝え遺骨を提出したが、DNA鑑定での結果は男性のものだった。その後は病死・事故死・自殺、処刑、あるいは隔離されているが生存しているなどの憶測が飛び交うのみで、横田夫妻はお孫さんには会えたものの、めぐみさんには会えていない。

 

もし、

 

もしもめぐみさんが既に亡くなっていて、しかし遺骨が無い状態であったとしても、その事実を事実として伝えることができたのなら、どれだけ横田夫妻の気持ちの荷は下りただろう。

生きている望みがあるからこそ、助け出してあげたい、もう一度抱きしめてあげたいという気持ちは、どれほど強かったことだろうと思う。

 

横田滋さんの死去のニュースを聞いたときに、あの電車でお見かけした時の、うつむいた滋さんの表情が鮮明に浮かんで、その後には胸がぎゅっと締めつけられた。

 

 

心よりご冥福をお祈り申し上げます。