atelier MATIさんのボレロ

前回はこんな感じ


先週日曜から始まった謎の体調不良も

今週日曜になってようやく良くなりました。

今日は時間があるので、いっぱい編んで完成させるぞ、と思ったのですが…


一段編み終わるというところで、

なんと

ミス発覚

ダルマピンあるところに、玉編みがない

しかもこの位置は前段の編み始めに近いところ。

この時点で1番長いところは


一瞬、押し切るかとも考えましたが

玉編みがないということは、鎖編み3目も足りてないということだし、これは後で影響するよね…

ということで2段戻る。


途中、メガネのトラブルがあったりして中断もありつつ、やり直しが終わる頃に


またミス発覚。

しかも段が終わる直前に前段のミスが見つかる

いつものかぎ針パターン

(レース編みでも良くやる)


この編み図はいくつかのパターンの繰り返しで、覚えると編み図を見ずにサクサク編める

肩の力が入らないとっても良いものなのですが…

繰り返すパターン、私が得意じゃなかったのを忘れてました。


というわけで今日は1日かけて同じ段を2回編みました。

順調に行っていればもうすぐ縁編みに行けただろうに…





今更だけど、ゲージあってるかな?(・x・U)


それでは

今日もお付き合いありがとう