かなり以前、睡眠中に記憶の整頓をしている話を聞いたことがありますが、

今回その瞬間が垣間見られた気がします(※本人の体感です)


まず、夢を見た日にあったことをざっくり話すと

テニスレッスンに行って、内容が軽めだったので、

ノリでいつもの倍の時間数(80分×2)をこなし夕食には生ラーメンゆでて食べました。


就寝時間前には星のカービィディスカバリー(Switch)をちょっとだけ。

この時は遊園地のプチ迷路みたいなダンジョンが印象に残ってました


そして就寝したわけですが

こんな夢になりました。


体育館のような、ダンジョンみたいな建物内で、めいめいが何かを練習中。

順番に呼ばれて成果を見せるところらしい。


そこへリーダー?らしき人が差し入れくれました。

みんなに配るため私が代表して受け取ってみたら、手のひらくらいの大きさの青い花。

多分、布系の素材で綺麗な細工もされてる。

とっても素敵で、誰か脳内から読み取って再現してほしいくらい(無茶苦茶)


それを受け取ったのはラーメン湯切り用の平ざる(ステンレス製)っぽい形の網


ジャストサイズっぽい


夢を見ていた私もだけど、夢の中でもそれはあんまりだということで、

手で持ち、さてどうしよう思案したところで目が覚めました。


こんな感じで昼間見たものが形を変えて夢に出てきたから、これは記憶の整頓かな?って思ったのです。


もしもこの夢が昼間の記憶整理だったと仮定して、

記憶整理は、その日起きたことを全部まとめていっぺんに再生して見てるのかもしれないと感じました。


その中で、私自身が印象に残ってる部分が寝ている私によって認識されて、

結果、一つの舞台となった夢として再生された…そんな感じに見えました。


理由は単純で、混ぜ方が面白かったからです(笑)


ただ、ちょっと気になったのは青い花。

私自身が覚えてなくても、どこかで見てるから出たんだと思ったけど。


実はその日買い物にも寄ってて、その時買った小さい牛乳のパッケージは青だったし

母の日で色とりどりのカーネーションがあって綺麗だなと思って見たけど…まさか、牛乳パックとカーネーションの合成?(笑)


いや、でも青い花はガーベラに近い花びらだったし、何だろう。


疑問の全ては解消されませんでしたが

それでは

今日もお付き合いありがとう