煎りたて挽きたてのコーヒー豆を鞄に入れて持ち帰り、翌日会社に持っていったのですが

その後、4日過ぎても鞄の中にコーヒーの香りがほんのりとしています。

煎りたて挽きたては強い。


写真では見えないけど、この木の中に何羽か入ってました。

ふくふくのスズメが、にょこにょこと出てくる姿が可愛かったです。




強制安静モード(&経過観察)から一週間後の再検査の結果。

現時点では落ち着いたようです。


でも、今回の受診のきっかけになった飛蚊症の周囲にも飛蚊症が多いため、今週も安静モードとなりました。

何もなければ来週末から安静解除です。

徐々に…という話なので、既に軽いストレッチは始めてます。


1ヶ月くらいの間は飛蚊症と暗闇などで実際にないはずの光が見える光視症に特に注意して、

何か起きたらすぐ受診することになりました。


(※見たことない飛蚊症や光視症は受診のサインです。見つけたら素早く診てもらいましょう)


あと、もう一つ

先日、黄斑前膜の定期検査もあったのですが、膜の一部がパリッと剥がれてきました(良い方の剥がれです)

前回は端っこが本当に少し剥がれてましたが、これが取れたようです。

残りもこのまま剥がれる可能性があるので期待して待つことになりました。


受診のきっかけになった、何となくの白っぽいモヤはたしかに消えたけど、

何故か左目の一部は見づらいままです。なんでだろう??(・x・U)?


膜がついてる間に起きた歪みが残ってるとか?

残ってる分は厚みを増して多少の歪み起こしてるから、それが出てるとか?


疑問は残ってますが、これからも定期的に診てもらえるので、様子見したいと思います。


それでは

今日もお付き合いありがとう