今日も昨日の諸々の続きが待ってました。
情けないことに午前中で力尽きてました(笑)

昨日見た夢は何らかの理由でボトムスを着替えて鏡を見たら、スッキリして、なかなかいいじゃないか♪
というものでした。
ちなみにこのボトムスは青で清色。
もしかしたら明清色のちょっぴり明るい感じか
暗清色の中の明る目というか
とにかく服の色として使いやすい色(なんだそれは)
実は髪型も少し違っていたのですが、全く覚えていません。
(惜しい、ヒントになったかもしれないのに)

タナトスのイザヤの曲がやっとウォークマンのランダム再生に出てきました。
しかも、現れたのは友だちにコメント書いている真っ最中。

もしかして、友だちブログ記事に載ってた画像をみて、次のタナトスは彼なのか…と思って見てたから反応したとか?
そうだったら…ちょっと面白いかもしれない(笑)


ローズガーデンのリトライ。
{D01C048B-E75C-4108-A593-80990CB8978F}
半分超えてこれは…まさか完成形は小皿コース?!Σ(° x °U)

ちょっと焦りましたが、
{E88A140B-32FC-4E14-A1CF-E3277FEED96D}
何とか形になりました。
1段目完成&糸巻き糸ピタリ賞です。

間違えてやり直しの分まで計算しちゃうなんて、すごいぞ♪

ごめんなさい、盛りました。
1から100まで偶然の産物です。

ピタリ賞を取った糸巻き糸の正体は、シャトルに巻く時に運悪く絡まって、解く際に微妙な長さで切れてしまった糸だったんです。
(だから1から100)


ちなみに1番最後のピコ繋ぎを間違えてしまい、締めたリングを再び開いて直しました。
この糸は糊のきいたレースのようにパリッとしているので、意外と戻せたりします。
馴染んで同化しちゃったら、もちろん難易度は跳ね上がりますが。

他の号数の糸でこのモチーフ部分を結っても可愛いかも。

例えば、こんな糸で(笑)
{F29DBC74-93F5-4A08-B931-43940B4EF907}
新製品のタティングレース糸です。
全て40m入りでグラム表示は見つけられませんでした。
太、中、細の3種類。
20番、40番、60番かな?
後日、糸の太さの確認も合わせて改めてレポします。

この糸をお試し買いしに行ったら、糸たちが
{08D9ACE8-80A5-4069-BA7A-D42D35AEFB8D}
お友達と一緒にお迎えして♪…と、言うんです(違)

このお友達(笑)の正体はエミーグランデベビーという
レース糸です。

ちょっと入ってる色がモチーフ作る際に可愛いアクセントになります。
かぎ針編みにいいなと思うのですが、友だちが作っているようなお洒落なカーテンにもいいよね…って思ってみたり。

でも、こんなに買って使いきれるのだろうか(笑)

タティングでは難しくても、クンストやクロッシェという手もあるし…という言い訳をしつつ

今日もお付き合いありがとう。