知り合いと雑談していたら、
暮らしてた彼女と別れましたという話に
Σ(° x °U)えー!
この時期、そういうこともあるよと聞いてはいたけど…目の当たりにして、びっくり。

季節もだけど、本当に変化のシーズンなんだなぁ


それと、
かなりすごいレベルの大ポカしました。
何気ない直感は信じる、今度からきっと信じるから
。・゜・(Uノ x `)・゜・。うわーん



最近、お昼の休憩時間にはタティングをしているのですが、
何故だか無性にドイリーが編みたくなり、持ってきているタティングセット(予備)の糸玉(ミニ)を使って編むことにしました。


長編みの交差編みってどうやるのかな??(・x・U)?

普通にあっちで長編みして、その後こっちで長編みして良いのかな?
どっちが上とか決まってるのかな?
とりあえず、ということでやってみるけど…微妙?
気になったので調べた所、一応合っていたようです(ほっ)

とりあえず少し編んだことで、すっきり気分転換出来た所で仕事に戻り、
続きは自宅で新しく買った編み針を使い、サクサクと完成しました。
(中心をペン-Eの8号、残りをチューリップの8号で編んでます)

hime*himaさんの#100ドイリーの一つです。
(サイトはこちら )
{A472D8ED-9CF3-4A11-BB30-1CAB0F0081C0}
糸始末前ですみません。
段染め糸のカラーが綺麗に出ている気がします。
出来としては…もう少しうまく編みたいかな。
そこは今後、頑張ります。


ふと思ったのですが…
タティングや編み物で気分を落ち着かせるという人、どれくらい居るのだろう?

ふと、疑問を感じつつ

今日もお付き合い、ありがとう。