東北周遊2日目は大湊線と花輪線を乗りつぶしてきました。

 

ということで2日目は

ここからスタートです。

今日も生憎の天気ですが悔やんでも仕方ないので先に進みます。

盛岡6:44→八戸8:35

18きっぷでは乗れないIGRに乗れて少し優越感に浸ってますw

車両自体は東北の顔とも言える701系ですね。

 

そして、この電車でこの旅行での初となる遅延に巻き込まれました。

原因は踏切故障だそうで・・・

さぁこの先あと何回遅延に巻き込まれるでしょうか・・・

僕が電車に乗ると高確率で電車が遅れます(((冗談抜きで

 

ロングシートに揺られること2時間弱

5分ほど遅れましたが無事八戸に到着!

通勤通学時間帯ということもあって車内は結構混みあいました。

八戸での待ち時間の間に青い森鉄道のグッズを購入し、駅前でバス撮影を

 

なんとなく癒し効果がありますw

 

駅前で張っているととりあえず古そうな車が来たので一枚

 

そうこうしていると、

次の大湊線の時間が迫ってきたので乗り込むことにします。

八戸9:33→大湊11:13 快速しもきた

本来なら進行方向右側には

きれいな海を眺められるのですが

天気が悪く視界が最悪で写真は撮ってません。

 

大湊に到着です。これより先に線路は伸びていません。

ここ大湊駅は別名で「てっぺんの駅」と名乗っているのですね

もし晴れていたら駅前とか散策したのになぁ・・・

 

特に何もすることなく発車時間まで駅で時間をつぶして

八戸から乗ってきた車両に再び乗り込んで目指すは青森

 

大湊11:48→青森13:46 快速しもきた

本州の終着駅から行ってきます!!

 

 

途中、野辺地で進行方向が変わる

この停車時間を利用して野辺地のとりめしを購入。

 

一度は販売を休止してたようで

再び販売できるようになり良かったです。

 

このお弁当はホテルに帰ってゆっくり味わうことにします。

 

列車は北上を続け、着いたのは

 

青森からは奥羽線の弘前行きに乗り換え

青森14:05→弘前14:45

さすがリンゴ王国の青森だけあってホーム上にまでリンゴ

この電車で目指すは弘前

弘前14:51→大館15:35

弘前から奥羽線の電車をさらに乗り継いで

 

ここからは、花輪線に乗り換えです。

接続が非常によくもう既に列車はホームにいたので

乗り込むことにします。

大館15:45→盛岡18:37

 

列車は大館を発車し、十和田南駅へ

この駅のおもしろいところは、スイッチバックすることですね。

別に勾配がきついわけではありません。

 

もともとこの駅から三沢方面への

延伸計画があったらしくそれの名残だそうです。

 

ここにも未成線の名残を感じられるところがあるんですね。

 

そして、この日はこの地方で大雨となり川が増水していた影響を受け

徐行運転を強いられます。

ね、だから言ったでしょ。僕が乗ったら電車が遅れるってw

 

途中の県境区間では車内はこの有様

 

徐行運転をした影響で盛岡には7分ほど遅れての到着でした。

 

これにて2日目の行程は終了

 

野辺地駅で購入したとりめしをホテルで味わいました。

 

素朴な味なのですが

どこかやみつきになる感じで

大変おいしかったです。

 

 

東北は鶏が有名なのか、鶏関係のお弁当が多いですね。

 

では、次の記事では東北旅行3日目を取り上げる予定です。

最後までご覧いただきありがとうございました。