4月は献血に協力できず、2ヶ月ぶりの献血。

成分献血やるなら、午前中との意識がありながら、午後しか枠がなくやむなく午後献血。血小板献血は、特に午前中が良いようで…

なるべく、有効期間が長くなる午前中採血に努めます‥

午後の場合、ザ・ノンフィクションかテレ東の日曜ミステリーが最後まで見れますが…(午前中採血に努めます)


建て替えが決まった、下総松崎駅に
JNR時代の駅標でしょうか?





甚平渡しの水産センターで、ウナギでも食べようと思ったのですが、打ち合わせがあり帰ります。
途中で見かけた、三菱ふそうの2ステ送迎車両
(ご許可を頂いております。また、企業名は加工しています。)
左側 習志野200か1929 
KC-MP217M 1998年式
右側 前後扉車







印西から船橋へ
移動時に、NHKラジオの昼のいこいから流れる、「名探偵ホームズ」のオープニング曲である、ダ・カーポの空からこぼれたSTORYを聴きながら、途中金杉台団地に寄ります。
金杉台団地にて、船橋新京成バス 1303 

船橋新京成バスに転籍しましたが、松戸さんステッカーは健在です。



フルLEDの日東バス

昨日は、近所の居酒屋で昼飲み

いい気分でタクアンバスに揺られて帰ります。

3色揃いました。





船橋新京成バスの、スペースランナーA


東洋バス様にて
左端の車両は、MD92エンジンを積んだエアロスターです。気がつきませんでした…

今日は雨の一日。
八丈島便も終日欠航です。
今月、八丈島に行くのでなんとか天気持ってもらいたいなぁ。