※現在の最新OSバージョンではできないのでご注意ください
いつかまた、使える日が来ることを願います。
アップデートは怖いな。と思いつつ
なぜか、つい、Updateしてしまいました。
修復を試してみましたが…。
修復も100%までは行くのですが、同じエラーです。
Macの「写真」でライブラリを修復する - Apple サポート
Macの「写真」でライブラリを修復する
1.Macの「写真」アプリケーション が開いている場合は、「写真」>「写真を終了」と選択します。
2.[Option]キーを押しながら[Command]キーを押し、「アプリケーション」フォルダ内の「写真」アイコンをダブルクリックします
(またはDockの「写真」アイコンをクリックします)。
3.「ライブラリを修復」ウインドウで、「修復」をクリックしてフォトライブラリを再構築します。
ご存じの方も多いのかも知れませんが、
Apple File System(APFS)と、Mac OS拡張フォーマット形式のみ
〇〇.photolibraryのフォルダが保管できるようです。
※私は知らなかったので、滅びました…。
【2021/09/22 追記】
Big Sur 11.6で再びNAS(SMB)上に置けるようになりました。
ネットワーク上にライブラリがある場合、
iCloud写真は使えない様です。
そもそもiCloudに置いたら、容量(金額も)いくらになるかな…。
予算が潤沢にある方はSSD(NVMe)で4枚くらいで
外付けディスクを構築しても良いのかも知れません。