21H1適用当初はあまり変わらないなぁ~な印象でしたが、

KB5003637を適用したら、タスクバーに、現在の天気「ニュースと関心事項」が表示されました。

 

電車や徒歩で移動する前にタスクバーで天気が見えると安心です。

急な雷雨のときはどこかで時間つぶしたり、便利そうですね!

 

ただ、

表示されるニュースは、これってニュースサイトなの?って表示もあり、

結構面白いとは思いますが、Microsoftアカウントでサインインしていないと

カスタマイズができないっぽいです。

 

ディザリング環境なので、1パケットも無駄な通信をさせたくない方とか、

好きなニュースサイトを指定できない時点で、表示させたくないと思う(私みたいな)方も

いらっしゃるのではないかと思います。

 

プロセスを追いかけてみると

C:\Windows\SystemApps\Microsoft.Windows.Search_cw5n1h2txyewy\SearchApp.exe

サービス止めれますが、止めるといろいろと(私的に)不都合が起きるやつなので、

迂闊に止めれません

 

ローカルグループポリシーで、探してみました。

AD環境では試していませんが、おそらく組織内の端末全てに対して

一括で止めることができると思います。

 

まずはローカルグループポリシーで試してみます。

 [コンピュータの構成]⇒[​Windows コンポーネント] ⇒[ニュースと関心事項]

 

 

 [タスクバーのニュースと関心事項を有効にする]を[無効]にします

 

 

現在の天気が見れなくなるのは残念ですが、

ニュースや関心事項のチューニングが設定できる様になったら

また、試してみたいと思います。

 

■intune
[設定カタログ] ⇒ [ニュースと興味] ⇒ [ニュースと関心事項を有効化]:許可されていません。