前々回の続き、の健康アイテム。
水 です。
水分補給をしてね!というのはよく聞きますが、ついついお茶とか珈琲とかの味が付いているものを飲む癖がついていました。
それが普通になると、ただのお水が何とも味気なく感じて、なんだかんだ水を飲まない暮らしを長年続けてきたわけですが。。。
さすがに39℃の熱を出すと食欲がなくなり、ほぼ絶食みたいになって、味覚がリセットされたのか、「水」単体で飲めるようになったんです。
そんな時に「素粒水、いいよ」という情報が入りました。
これもまた人に薦められたのですが(薦められたことはまずやってみる 笑)、素粒水が作れるポットというのが販売されているんです。
そのポットに普通の水を入れて、一定時間待つと、素粒水になるのでそれを飲む、これだけです。
なんでもこの素粒水、エネルギーのある水ということで、詳しい原理はあまり理解できていないのですが(笑)、このお水で洗った野菜は長持ちするし、牛乳に入れると発酵してヨーグルトも作れるそう。
ヨーグルトは試していませんが、野菜は試してみました。
確かに長持ちしていました!
また、一度作った素粒水は水自体が腐らず、3年くらい保管できるそうです。
なんか体によさそう!さらに、まろやかな味でとても飲みやすい!
「水、飲みたいな」という気分になる、不思議なお水です。
ということで、素粒水も採用!となりました。