SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ -68ページ目

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

連日作業させていただいております

ウルトラーバガーカスタム

SCMではこのようなツーリングカスタムも

作業させていただきます。

 

流れるようなペイントデザイン

 

比較的クロムメッキとの相性も良いシャンパン系ゴールド

今回はブラックアウトとの組み合わせ。

車体と外装の色見を全く違う色にすることで

まとまりを求めました。

 

フロントキャリパーはBrembo

 

コントロールはPMカンツァー

ミラーはポールヤフィーをチョイス

 

フロント周りの配線類をおさめましたら

フェアリングを取り付けていきます。

 

 

サイドカバーは純正のカバーにかぶせるので

シャンパンゴールドのペイントが入ります。

 

 

車検取得に向けて作業していきます。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜

 

 

 

 

昨日はWRのTKCと韓国のCUSTOM SHOP

@shakepiston.motorcycleのG-kunと

TOKYO NIGHT RUN

限られた時間の中で

THE TOKYOをめぐりました。w

 

TKC、おしっこ行きたいわけではありません。w

 

G-kun韓国から車両を持ち込み爆走です♪

今回のHRCS出品車両でもあります。

 

TOKYO GATE BRIDGE

TOKYO RAINBOW BRIDGE

 

TOKYO TOWER

 

浅草方面は時間がなくて断念・・・

 

ROPPONGI

 

骨董通りへ入り青山へ

 

明治通りへ入り

渋谷へ・・・

ここで井ノ頭通りへ入り

旧ハーレーダビッドソンCITY 渋谷の前を通り

 

日テレのイルミネーション

 

〆は大門のひょいっとへ。w

日本一持ってるオトコ

イナイマンのハンバーグを頂き

解散。

 

アジア圏ではありますが

韓国の文化との違いなどいろいろ話せて

楽しかった一夜でした。

それにしても韓国からバイクを運びしっかり交通ルールに従い爆走。w

一人で宿泊先のホテルのある新宿の街へと消えていきました。w

 

すごい。ww

 

安全な国。。故でしょうか。w

 

刺激いっぱいの時間でした。

 

TKC,G-KUNありがとう♪

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜

HRCS2018も無事終了しました

平成最後のHRCS

 

打ち上げも例年通り

横浜、桜木町近辺の新雅で

 

ITさんのご紹介で、皆さんお気に入りの新雅

 

横浜と新潟のIna。

 

アプリ活用・・・w

おじさんっ大接近術・・・w

 

間違い探しです

 

グレーが多い・・・w

 

グレー集団に目線が集まります。ww

 

忘年会兼 打ち上げの

12/2の夜

皆様、楽しい時間をありがとうございました。

 

 

新年会でまた是非よろしくお願いします。

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜

年末の大イベントのホットロッドカスタムショーでした

もちろんSCMも参加

ホットロッドカスタムショーは

バイクや車の展示

ピンストライパーの実演&販売

アパレルの販売や

限定商品の販売や

ライブ

ライドインショー

など、

内容盛りだくさんなんです。

 

 

TCツーリングを大幅にモデファイした

JipghyArcher

143Cuiの大排気量のエンジンを積んだS&S

その主張の強さに負けを劣らない

独自のフレームワーク

 

通常ツーリングモデルのフレームは

シートレール周りがボルトオンで構成されております

 

2008年と2009年とでも

フレーム形状が大きく異なります

 

JipghyArcherはスムージングからのウェルドオン

一体型になっております。

 

 

 

そしてこちらのFXR

長年乗り続けられた末の証

 

水気がたまりやすい場所に起きる錆

劣化して朽ち果てそうなフォークダストシール

 

錆が侵食してクロスオーバーパイプの欠損を再生

劣化して導通率が悪くなった配線もすべて引き直し

 

経年劣化によりひび割れした純正パウダーコート

錆や汚れ、傷などすべてに手を入れました

そして再度乗り続けるための再生作業

 

 

数十年経った車両でもこのように

美しい車両によみがえりました。

 

今年のHRCSはたくさんの方にご来場いただき

ご質問等の問い合わせをいただきまして

ご対応させていただき

時間が過ぎるのが早く感じました。

 

 

SHOWが終わり皆様のご協力もいただき

搬出作業を無事に終えることができました。

 

 

遠方からお越しいただきましたお客様

ありがとうございました!

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜

本日HRCS2018の搬入日です。

代表西岡が設営完了

 

対照的な2台

是非会場でお待ちしております。

今回の為に撮影しましたPV(DVD)も無料配布いたしておりますので

STAFFまでお気軽にお問い合わせください。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜

 

UPSWEEPが届きました~

今回の内容も”使えるギア”が盛りだくさん♪

あれもこれも欲しくなっちゃう

良いモノが目白押しです。

 

WESTRIDEのカタログに起用していただき

背表紙までにも使っていただき・・・

あざーーす。

 

皆さん、是非お手に取り

Casherまで足をお運びくださいませ。

 

 

さて、明日はHRCSの搬入日です。

SCM両店営業しております。

そして、DVDのコピー真っ最中です♪ww

一応、2007年からPV撮影しており

勿論、撮影も編集ももろもろ自作自演です。w

データはあるので欲しい年のがありましたら

じゃんじゃん差し上げますので

ご希望の方は店頭でお申し付けください。

 

遠方の方もご希望であればご郵送いたしますので

ご連絡いただければと思います。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜

HRCS(HotRodCustomShow)2018の開催が

いよいよ今週末になりました。

 

。今日はSCMブースに展示予定の

二台のスペック表を作ってみました。

 

FXRTカウルを纏ったこの二台。

似ているような二台ですが

実は両極端な二台なんです。

 

現社を見比べていただけるとその違いを

分かっていただけるはず・・・です。ww

 

この二台

 

SCMのホームページのギャラリーページにUPしました。

 

http://selected.co.jp/gallery/details/106/

 

http://selected.co.jp/gallery/details/105/

是非、ご覧ください♪

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜

 

 

 

XL883Lのカスタムでご入庫です♪

純正のレバーとグリップ交換です

 

共にRSDの部品に交換

 

レバーはアジャスタブルのレバーのものへ

握りやすい形状になっているのでクラッチが少し軽く感じるという・・・

 

ヘッドライトのレンズも純正のクリアレンズから

カットレンズに変更

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜

HRCSに展示予定の2台のPVが出来上がりました。

もちろん、自作自演です。w

これからコピーの嵐です。w

今回はカウルの2台。

SCMでも珍しい?初のカウル組のPVです

JiphyArcherはアメリカのJD CUSTOMというメーカーのカウルで

88FXRTは日本のFULLGAINオリジナルのカウル

 

同じRTレプリカカウルですが

フォークの幅などで大きさや形が異なります。

JiphyArcherはS&Sの最新のエンジンを載せ

フレームはコンパクトにモデファイしたNEW SCHOOL

88年のFXRはストックのエンジンをO/HしたOLD SCHOOL

それぞれに個性があり

全く別ものの車両に仕上がりました。

 

そして、今回の衣装は

WESTRIDEさんにご協力いただき

アウターにはWESTRIDEさんが誇る

ダウンの最高峰のレーシングダウンと

しなやかさを兼ね備えたライダースジャケット

 

そんなところにも着目していただけると幸いです♪

尚、こちらのSCM ORIGINAL PVはHRCS2018に

SCMブース内にて枚数限定で

無料配布いたしますので是非スタッフまでお声掛けください。

HRCSに行けないよーーーーという方

送料ご負担いただければご郵送いたしますので

詳しくはSCM各店までお問い合わせください。

(店頭では無料配布いたしております)

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜

 

 

 

 

 

 

寒さが身に染みる今日この頃・・・・

バイク乗りにとって末端の冷えは致命的です。

 

そんな防寒を兼ね備えたグローブ・・

欲しいです。

 

 

その前に・・・

はっきり言って

 

極寒の中、走っていて手が冷えない

グローブは存在しません。w

 

というと少し極端な言い方かもしれませんが

電熱に頼るしかありません。

 

迷わずヒーテック

https://store.shopping.yahoo.co.jp/selected/heatecha5d.html

 

ケーブルのまぎらわしさが気にならない

モバイルバッテリー機能の電熱グローブもお勧めです

 

 

しかし、今回は電熱ではない

冬用のグローブのご紹介。

これは自分も愛用している

 

CHURCHILLxWESTRIDE

のグローブ。

少し厚手ですがかなり暖かいです。

 

使い込んでいくと革が柔らかくなり手になじんでいく感じがします。

 

 

そして、個人的に今、気になるのが

ライディングギアといえば・・・の

パワーエイジ

新商品のラインナップ

冬用のグローブ

製品に対してコスパのよいラインナップが多いパワーエイジ

 

上記パワーエイジのグローブはSCMでご購入いただけます

詳細に関してはSCMまでお問合せお待ちしております。

http://www.powerage.jp/collection04_FW.html

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜