本日は誌面でも多く取り上げられている
IGコントローラー「サンダーマックス」の
御紹介です。
フルコンピューターなので純正モジュールを
そっくりそのまま取り替えてしまいます!
コンピュータ-から直接、排気温度センサー
に配線がつながっています。
純正カプラーはころします。
・・・・と、ここまでは序の口作業で
簡単に行えますが・・・
ここからが勝負ですね~~~。
サンダーマックスのプログラムソフトを
インストールしたPCに専用ケーブルで
つないで、その車両に合った適切な
プログラムを入力していきます。
ここからは説明書(英文)に従い
IGコントローラーに読み込み
させていきます
勿論、テスト走行等して芳しくない
状態であれば最初からやり直し
で、再セッティングします。
↓これがセッティング後のサウンドです。2008年モデルでも
点火時期とIACの調整できちんと刻みます。
(※サンダーマックスを取り付けた際に
純正コントローラーとの点火(サウンド)の
違いがより分かり易くなる様にマフラーを
社外製マフラーに変更しています。)
このように、SCMでは
サンダーマックス
ツインテック
ネスのサブコンピューター
を年式や、ご予算に合わせて御提案
させていただきますので、お気軽に
お問い合わせ下さい。
SCM品川店 03-6712-1805
東京都品川区北品川1-26-8
SCM横浜店 045-252-2933
神奈川県横浜市南区二葉町1-3-3