こんにちは

セレクトクリニックです病院

 

肝斑の改善効果や化粧水などの美白有効成分として

美白ケアの面から注目されているトラネキサム酸!


では、トラネキサム酸とは具体的にはどんな成分なのか。

美白成分としての効果や摂取方法、

副作用はどのようなものがあるのかご説明致しますくまアイス

 

虫めがねトラネキサム酸とは

トラネキサム酸は、人口的に合成されたアミノ酸の一種です。

もともと医療の現場では、トラネキサム酸は

炎症やアレルギーを抑える効果があるため、湿疹やじんましんなどの治療や

止血のために医療用医薬品として処方されており2002年に、

厚生労働省から美白効果のある成分と認められました。

医療機関で処方されるのは「トランサミン」という医薬品で、

ジェネリック医薬品もいくつか出ています。

トラネキサム酸 250mg錠やトラネキサム酸 500mg錠などがあり

シミの治療薬や、化粧品等に、幅広く使用されています。

 

 

薬トラネキサム酸の美白効果

トラネキサム酸には、シミの原因になるメラニン色素の生成を抑える作用、

炎症を抑える作用があり、これにより美白効果が期待できます。

具体的には、そばかすや肝斑、老人性色素斑、傷などの炎症後色素沈着といった

シミに効果があるといわれています。

では、どんなメカニズムなのかをみていきましょう。

 

下三角シミ予防・シミ治療

紫外線を浴びると、シミの原因であるメラニン色素を作らせる指令が

「メラノサイト」という細胞に出されます。

トラネキサム酸はメラノサイト活性化因子の一つと考えられている

「プラスミン」「プロスタグランジン」

といった物質の働きを抑え、シミを予防します。

つまり、紫外線ダメージによるシミを抑制してくれます。

炎症を抑えるメカニズムとして、
血液が固まるのを防ぐ「プラスミン」という物質がありますが、

トラネキサム酸はこの働きを抑えます。

これを「抗プラスミン作用」といい、止血剤に利用されていますひらめき電球
このプラスミンは炎症反応やアレルギーにも関わっているため、

トラネキサム酸がその働きを弱めることで、

炎症反応やアレルギーをおさえることができます。
このような作用があるため湿疹やじん麻疹などの症状が

ある場合にトラネキサム酸は、処方されています。

また、メラニン色素が生成される前にメラノサイトの活性化を予防する働きがあるので、

皮膚科ではシミの治療にも応用されています。

 

下三角肝斑治療

肝斑の治療法には、特にトラネキサム酸の服用が効果的と言われています。

トラネキサム酸は、色素細胞であるメラノサイトの活性化を促すメラニン色素生成に関わる

「プラスミン」「プロスタグランジン」の働きを抑制するため、

老人性色素班(一般的なシミ)はもちろん、

肝斑の原因も防ぐことができます。
肝斑は老人性色素班(一般的なシミ)と併発している場合も多いのですが、

シミ治療のための強いレーザーなどが肝斑を悪化させてしまうケースがあります。

その点、トラネキサム酸は老人性色素班(一般的なシミ)と

肝斑の両方に効果があるので、安心です。

 

 

薬トラネキサム酸の摂取方法

トラネキサム酸錠は医薬品の為、服薬する場合は、

医師や薬剤師に必ず処方してもらう必要があります注意

リスクの点から考えると、化粧品で取り入れたほうが安全性は高いといえるでしょう。

内服薬で考えた場合、トラネキサム酸が配合されている市販の医薬品で有名なものは、

喉や口内炎の薬として使われているペラックT錠(第一三共ヘルスケア)、

トラフル錠(第一三共ヘルスケア)、

美白やシミケアを目的としたトランシーノ(第一三共ヘルスケア)などがあります。

これらは薬局などで購入することができますが、いずれも使用上の注意に従い正しく使用することが大切です。

また、トランサミン錠という医薬品を

婦人科の病院などで処方されたことがある、という方も多いようです。
医療機関で取り扱うことが多いのは先発医薬品の「トランサミン」か

後発医薬品(ジェネリック薬)の「トラネキサム酸」ですが、

いずれも医師による処方が必要です。

 

 

ダイヤモンドトラネキサム酸以外のシミ・肝斑治療

肌表面にすでにあるシミや肝斑を市販の化粧品や

内服薬だけでケアするのはなかなか難しいものです。

肌のお悩みはセルフケアだけでなんとかしようとせず、

専門のクリニックで相談してみることも解決の糸口になります。
セレクトクリニックでは内服薬のご提案をはじめ、

シミや肝斑の症状に合わせた様々な治療を行なっています。

特に、レーザートーニングはシミ・肝斑の治療に効果的です。
ぜひお気軽にご相談ください照れ

 

当院でもトラネキサム酸の処方を希望される方は多いです!


処方の際にはまず、内服の注意点をご説明します。

そして、肝斑治療としては、トラネキサム酸の内服という単独の治療だけでなく、

「肌をなるべく擦らないようにする」という生活習慣の指導も行っています。


しっかりと治療したいという方にはビタミンCやレーザートーニングの併用の有効性も説明し、

患者様の希望にあった治療ができるように心がけています乙女のトキメキ

 

友だち追加

 

本日も最後までお読みいただきまして

誠にありがとうございますふんわり風船星

 

ブルーハートセレクトクリニックHP

ブルーハートinstagram

ブルーハートDr.上原 instagram

ブルーハートDr.安藤 instagram

ブルーハートDr.前田instagram

ブルーハートDr.金井instagram

ブルーハートDr.林instagram

ブルーハートDr.大岩instagram

ブルーハートDr.岩崎instagram

ブルーハートオンラインストアinstagram

ブルーハートセレクトクリニックオンラインストア

ブルーハートセレクトクリニックTiktok

 

 

【お電話でのお問い合わせ】

表参道 スマホ0120-980-328

 大阪 スマホ0120-939-023

新宿 スマホ0120-367-100