こんにちは!
今日は、こちらは
良い天気です。
風も程良く吹いていて
洗濯日和でした。🌞
.。.:*・'(*^_^*)'・*:.。. 

 さて、
シマカノコ貝の
シマちゃんと
姫タニシの姫ちゃんの
引越しの件で
ふと、気づきました。

当たり前の事でした。
ヒーターを一度切って
温度を同じにして引越しを
すれば良いだけ。
後からヒーターを入れ
日数をかけて徐々に
温度を上げて行けば
いいんですね。

  貝のボウルに入っている
水草は、オオサンショウモ
とマツモ。
  マツモの細くて、密集した
涼しげな草姿が好きです。
でも、ポロポロとれて
汚します。
でも貝たちの食料にも
なるし。σ (^_^)
悩むところです。

 GEXのティアの方には
アヌビアス・ナナのみが
入っていて、そこに
新しい水を入れて
2〜3日してから
貝のボウルに水を
移しています。

ずっと以前に、
バクテリア水を
ちょこって、入れたら、
だんだん薄黄色の
小さな浮遊物
がいっぱい!!
これどうしたら
いいんだろう...。|( ̄3 ̄)|

⬇️浮遊物が葉につくんです。


⬇️ワカメと昆布を
    食べる貝たち